※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

過去に稽留流産があり、再度妊娠したが安定期に至らず不安。妊娠継続を確認する方法は?排卵検査薬や体温変化で分かるか、次の診察まで一週間ある。

一度9wで稽留流産したことがあります。

一年かかって再度妊娠が判明したものの、まだまだ安定期には遠く毎日不安になってしまいます。

心を落ち着かせるために、妊娠継続しているか否か試せる方法ってありますか?
例えば、排卵検査薬や妊娠検査薬は流産すると必ず薄くなっていく、や体温が必ず急に下がる、という事などがあれば分かるのかなと思います。

次の診察まで一週間あるので何か方法があればと思いました。

コメント

(   ◜▿◝ )

めちゃくちゃわかります😭😭
私は2回流産して、1年たった今妊娠中ですが、不安な毎日を過ごしています😭
次の診察が、怖くて行きたくないです😭😭
ですが、気にするのも良くないと思い、何も考えずに過ごそうと日々努力しています🥲

  • ママリ

    ママリ

    共感して頂けて嬉しいです😭もうあの前回の検診では動いてた心拍が止まるのを見た瞬間が忘れられなくて、診察の前にある程度どうなのか分かった上で心の準備をした上で受けたいです。。
    気にするのは本当良くないと思うので、早く時が過ぎてほしいです😭

    • 11月11日
  • (   ◜▿◝ )

    ( ◜▿◝ )

    めっちゃわかります😭😭心の準備が必要ですよね😭
    あのエコーした瞬間が怖すぎて怖すぎて見るのが怖いです😭無駄に待ち時間も緊張してます😭
    寝て目覚めたらあっという間に安定期に入ってて欲しいくらいです🥹

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    全部共感します😭
    流産手術後一年かけてここまできたので、ダメだった時はショック度も半端ないんだろうなぁって今から心構えしてます😭
    ママリとかで色々調べましたが、出来ることは基礎体温チェックし続けることくらいかなぁと思います😵
    無駄に検査薬もやりそうです💦陽性でも流産可能性はあるので意味ないのですが💦

    • 11月12日
るん

私も9wいかずに流産しました。
その後無事出産しましたが気が気じゃなかったです
第一子だったこともあり、とにかく忙しく過ごしてました。
あっという間に健診が来るようにお出かけしたり、何かに没頭したり…
考えすぎて辛くなるのから逃げてました笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。前まで心拍確認できたら安心〜だなんて思っていました。今は生まれるまで安定期なんてないという言葉が身に沁みます。

    生きてる、生きてないを確認する方法を探すより、早く時が経つよう工夫した方が良いですよね💦

    • 11月11日