
8月12から育休始まったとしたら、8月12日から9月末の分が1回目支給になりますか?
8月12から育休始まったとしたら、8月12日から9月末の分が1回目支給になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
8月11日までの分は出産手当金として早くて9月支給、8月12日~9月30日までの分が1回目の育休手当の支給で早くて10月支給ですね🙆♀️

ザト
少し違います💦
基本的には2ヶ月分支給なので、8/12-10/11分が10/12-12/31の間に申請できます✨✨
-
ザト
ちなみに、出産手当金は8/12から申請でき、申請から約2週間で振り込まれますので、早ければ8月末です。
育児休業給付金はお勤め先の担当者が1ヶ月ごとに申請してくれれば(基本は2ヶ月だが事情があれば1ヶ月ごとの申請も可能)、一回目は8/12-9/11分が9/12-11/30の間に申請できます。
育児休業給付金の場合、お勤め先の担当者や社労士さんがハローワーク窓口に申請してくれると申請から2営業日、窓口ではなく郵送や電子申請の場合は申請から1ヶ月以内の振り込みとなります✨- 11月11日
はじめてのママリ🔰
月の途中から育休に入ると1回目は丸々2ヶ月分支給ではないんですね😣
はじめてのママリ🔰
産休手当と育休手当はお金を出してくれるところが別々なのでその認識でした🤔
はじめてのママリ🔰
8月12-9月11日➕9月12-10月11日でもらえるのかな〜なんて思ってました😫