※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
子育て・グッズ

生後2ヶ月でのお宮参りは長時間のプランに心配があります。娘の負担を考え、配慮が必要ですか?

生後2ヶ月でお宮参りをする場合、半日かがりのプランでも大丈夫なのでしょうか?
来月お宮参りを計画しています。両親が予定を組んでくれたのですが、昼前に親の着付け〜お宮参り・写真撮影〜夕方に着替え〜夜18時から食事会(外食) というプランでした。冷静に考えて、生後2ヶ月でこんなに長時間のおでかけをさせて大丈夫なものでしょうか?
おめでたいことなのでしっかりやってあげたいという気持ちもあるのですが、娘がしんどい思いをするのではと心配です。

コメント

やすばママ

1歳半でお宮参りしましたが、
お宮参りの日、朝ちょこっと長男の運動会があったので、1日がかりでほぼ外に出てましたよ!!
朝は8:30から夜7:00帰宅でした😅
息子がどう思ってたかはわかんないですがずっと寝てましたw写真撮影の時だけめちゃくちゃ目ぱっちりであとはずっといい子に寝てくれてましたので、公共交通機関での移動でしたが全く困りませんでした🍀

deleted user

10時着付け・写真
12時お宮参り
で解散しました😉

授乳間隔と私の体力を
考えた時に半日が限界だなって思ったので💦

そのまま外食も検討してましたが、コロナも怖くてお家で、少し良い仕出し弁当を用意しました👌

お家ならいつものペースで
過ごせたのでゆっくりできて
よかったですよ☺️

りりり

我が家は写真撮影とお宮参りを別日にしました写真撮影が思ったより長引いて疲れました💦撮影はあっという間だったけど、写真選んだり作業時間があるので。
せっかく写真もとるなら目を開けてる写真のほうがいいので、赤ちゃんが機嫌よく起きてる時間に撮影を予約しましたよー!
お宮参りは別日の午前中にしてお昼を義実家で食べて解散という流れにしました🤗

はじめてのママリ🔰

ちょっと長いかな?と思いました😣
私だったら、食事会をお昼にするか
別日にしたいです🙏

うちは食事会はしませんでしたが、
朝・お宮参り〜昼・写真スタジオで
3時間半ぐらいでした!
私達両親もくたくたになりましたし、
子どもも興奮したのか夜ぐずりました💦

写真スタジオでしょうか?
スタジオだとなんだか目まぐるしくて
けっこう疲れると思います😵‍💫

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私は撮影とお宮参り別日にしました。

2ヶ月ならこのプランは長くて、ぐずる可能性が高いし負担になるかなぁ~と思いました。

あとコロナも増えてきているので、外食ではなく豪華なものをテイクアウトして家で食事会でもいいかと思います。授乳やオムツ替えも困らないし。

もしコロナかかったら予防接種も出来なくなりますし…。

みぃ

半日がかりでも良いとは思いますが、2ヶ月で夜外食はどうなんだろう❓とは思います😂
18時〜みんなでご飯で1時間では帰れないですよね😅
出来るならスタート早めたほうがいい気がします😊

はじめてのママリ🔰

私は1ヶ月半の時お宮参りしたのですが、
12:30〜13:30着付け
14:30〜15:30出張撮影(この間に一旦ミルク)
15:40〜16:10お宮参り
17:30帰宅、授乳
18:30〜家でみんなでご飯
という感じでした。

撮影中と帰るまで、娘のタイミングでミルクあげられず、泣いてしまってかわいそうだったのでこの時間で限界かなと思いました😌
あと結構自分も疲れたので、家でご飯にしてよかったです。
撮影中、娘の顔が見えるようにいつもと違う抱き方(ちょっと高めで斜めに?横抱きする感じ)を維持しなきゃだったのがとても疲れました😂

kumi

朝から夕方までかかりました🥺
子供は大丈夫そうでしたけど
私のおっぱいがカッチカチで泣きそうなくらい痛かったです🥲

deleted user

撮影は別日、または食事会は無しか自宅での方が良いと思います!最近16時くらいから寒くないですか?💦寒い中食事やら移動やらは、赤ちゃんには辛いと思います😢