※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年末調整の扶養について、子供3人を主人につけるべきですか?

年末調整についてお尋ねです。
今月から仕事復帰したので、今年の給与収入は50万ないくらいだと思います。子供が3人いるのですが、年末調整の税申告の扶養は、3人とも主人につけた方が良いのでしょうか。教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

50万無いなら税扶養に入れなくても非課税なので、旦那さんの方に入れるメリットがあるなら旦那さんの方に入れれば良いと思います😊どちらに入れるメリットもなければどちらに入れても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    ちなみに収入がいくらくらいまでなら非課税かご存知ですか?

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども1人だけを税扶養に入れたら年収156万以下位までは均等割非課税、170万以下位までは所得割非課税にできます🙆‍♀️

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 11月12日