![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はる🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌼
大阪ですが、片道1時間15分くらいかかってましたが大変でしたよ💦子どもが熱出て保育園から呼び出されてもすぐ行けない、行けても小児科の時間終わってるとかで…😭理想は自転車で行ける範囲で仕事したいです💦でも都心だと1時間くらいは普通ですかね?💦
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
うーーーーーん、、正直引越しを白紙に直して考え直します。えらべません🥲
大前提として、仕事から帰ってきて、ホッとできる家、ここに住んでよかった〜て思える環境じゃなきゃ嫌、という家の選び方をしてきたので余計にかと思います。
通勤も1時間が限度で。
その範囲で、住みたい場所を探してきました。
今は電車で片道30分ですが、家でて、保育園連れて行って会社行って、、ってすると1時間かかり、その前後でスーパーの買い物とかよると結構疲れます。時短で働いていますがフルタイムには到底戻れない😂と思っています。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
関西です。
1時間でも大変でした。
体調不良でお迎え要請あっても
時間かかるし可哀想でした💦
数年通いましたが
やはり慣れず15分弱の場所に転職しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乗り換えの具合で1時間〜1時間半です。都内ですが周りもそんな感じで普通かなーてかんじですね🤔何なら近い方かも 笑
魅力感じないの内容によるかなぁと思いました☺️生活するに困らなかったら近いに越した事ないですが、生活が不便になるとかだったら私は30分くらい許容範囲です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちも嫌ですー😰
1時間でもかかってたら仕事続けられないと思う💦
![🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐯
皆さん回答ありがとうございました!
1時間はしょうがないとおもっていたのですが、近くに転職などいろんな意見きけて勉強になりました!
私は、1時間半のところで通勤頑張ることにします!
コメント