※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
ココロ・悩み

赤ちゃんと夫との3人家族。児童相談所から訪問され、心配。通報はない。なぜ来たのか不明。

現在7か月の赤ちゃんと夫との3人家族です。
娘は順調に育っています。
今日突然、児童相談所の職員の方が訪ねてきて
お困りごとはないかと聞かれ驚きました。
特にありませんと言うと
いきなり来られ、地域の色々なサービスがあるので
と説明され、育児はどうですかと聞かれ
夜泣きがたまにありますというと

手を上げたりしたりはありませんかと聞かれました。
手を上げたりしたこともないですし、
虐待もした覚えもなく驚きました。


地域の色々なサービスがあると説明されましたが
色々調べたりしてたまにベビーシッターや
ファミリーサポートさんは利用したりしています。というと
分かりました。大丈夫そうですね。
と言われ、帰られたんですが
なぜ来られたのでしょうか?

誰かが通報したのでしょうか?

ご近所さんとは交流はありませんが、たまに会うと
会釈して挨拶するくらいです。
ご近所トラブルもありません。

どうして来られたのでしょうかと聞くと
心配でと言われ、守秘義務があります。と言われ
なぜ来られたのか分かりませんでした。
なぜ来られたのでしょうか?
不思議でなりません。

コメント

deleted user

誰かが通報したんだと思います💦

mama

心配で…
守秘義務があると言われたのなら
通報された可能性はありますね💦
子供がいない方だと
凄い大泣きしているだけでも
普通じゃないと捉えて
通報する可能性はあると思います…
ご近所さんに夜泣きが凄くて
迷惑かけてすみません。と
一言言っておくだけで
誤解は防げるかなと思います🥺

それにしても
毎日育児頑張ってるのに
急に児相が訪問されるのは
悲しいですね🥲
他にも助けを必要としている子に
時間と労力使って欲しいです…

はじめてのママリ🔰

アパートなどの集合住宅だと
泣き声がうるさいだけ(ただ赤ちゃんが泣いているだけ)で通報されるパターンもあるみたいですよ。