
妊娠初期の病院変更で予定日が2週間早まり、促進剤の使用に不安。病院変更で予定日が変わることはあるでしょうか?経験者いますか?
お世話になってます(´∀`)
予定日10日過ぎました(´-`).。oO()
居心地がいいのかな?
妊娠初期(3ヶ月頃まで)の頃に
病院を変えたのですが
初期の頃に行ってた病院で
予定日が12月27日と言われました。
病院を変えてから2週間早まり
12月13日と言われました。
26日に促進剤を控えています。
もし本当は27日が予定日なら
ちょっと促進剤使う事に抵抗があります。
病院を変えただけでこんなに変わることあるのでしょうか?
経験された事ある方いますか?
- あおいmama(8歳)
コメント

かーたん
出産予定日て最終月経から数えますよね?
だから、変わることはないと思いますが……
検診の時にモニターで赤ちゃんの大きさ等で、予定日が変わることはありましたが。
答えになってなくてすみません。

いくえみ
予定日変わることありますよ!確か10週目頃の健診で、予定日が決まるような記憶があります。その後母子手帳の発行手続きになったと思います。
予定日が変わる事は、最終月経から出した予定日に対して、赤ちゃんの大きさが10日以上の誤差が出た場合だったと思います。
間違っていたらごめんなさいm(._.)m
-
あおいmama
そうなんですね!
ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"♡- 12月25日

ママママリ
質問の答えにならなくて申し訳ないのですが、私も予定日が変わりました‼
最初、最終月経から予定日を出したのですがそのときに見たエコーで頭の大きさだったかな??そこからみて4日ほど早くなりました‼
なので、私も多少遅れても気にしないようにはしてますが促進剤を使うかどうかを考えると悩みますね!!!
もう1度先生に最終月経のことなど相談をされてみてはどうでしょうか?2週間は結構大きい気がしますよね💦💦
あおいmama
いえいえ!
最後の月経を聞かれて
その時月2回あったことを
伝えたんですがそこがややこしいとか…?
病院変えたときにこの予定日にしたら
大きすぎると言われてズレたんですよね(´・ω・`)
大きさ的には平均みたいですが
なんでしょうかね(´・ω・`)
かーたん
この大きさというのは何を基準にして言ってきたんですかね?
そしたら、お子さんの大きさで予定日が出るモニターを見たということなんでしょうか。
すみません。私にもわからないです。
純粋になんで予定日が変わるのですか?と看護師でもいいから、私なら聞くかもです。