※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とえ
子育て・グッズ

長期授乳中のママさん、周りからの断乳コールはありますか?どうやって対処していますか?

一歳以上で長期授乳されてるママさんいらっしゃいますか?

周りから断乳コールとかありますか?(;´д`)
どうやってかわしてるか教えてください!

コメント

まうたん

おっぱいあげてる時間が幸せだからまだ浸ってたいんだよね〜♡とか、おっぱい星人で止めるの大変そうだからな(^^;;とかですかね( ˘・з・)
でもあんまり断乳コール聞かないですね!
(上の子は1歳9ヶ月まであげてて、下の子はまだ授乳中です)

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、最近は断乳コール少ないんですかね?(,,・д・)
    ネット見てると否定的な意見が多くて…
    まだまだ先の話なんですが自然卒乳目指してて、しゃべるおっぱい星人になるのが楽しみなんです(* ´ ▽ ` *)

    • 12月23日
  • まうたん

    まうたん

    頭が古い人とかはやめろって言うかもですね(^^;;
    上の子が1歳半くらいのときに、風邪ひいて内科で授乳中と言ったらかなり驚かれました( ˘・з・)
    でもママ友間とかは1歳で止めなきゃって考えの人は少ないと思いますよ(b゚v`*)

    うちの子は1ヶ月くらい前から「おぱおぱ」言っておっぱい求めてきます♡
    めっちゃ可愛いです(*ノ∀`*)笑

    • 12月23日
  • とえ

    とえ

    ネットでは断乳コールエピソードが結構あったのでびくびくしてました( ;-`д´-)

    おぱおぱ可愛いい~(*゚Д゚*)やばぁ💕
    授乳クッション持ってくる子もいるみたいですよね✨

    • 12月23日
クコの実

2歳1ヶ月まで授乳してました!
周りからの断乳コールはなかったです(^^)
でも周りの友人で2歳まで授乳している人はいませんでした。

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    断乳コール無かったんですね(*´Д`)うちもそうだといいなぁ…

    • 12月23日
ゆーちゃん

私ではありませんが義理姉が2歳過ぎまで授乳してました。
義理姉は断乳ではなく、卒乳させたいからと周りに言ってましたー。
結局義理姉が妊娠したので断乳になりましたけど…

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    確かに、妊娠すると授乳が苦痛になるみたいですね(;´д`)
    卒乳目指しててやむを得ず断乳…お姉さん辛かったろうな(´・ω・)

    貴重なお話しありがとうございます(*´∀人)

    • 12月23日
ひろみ

私は授乳してます。仕事も始め半年になりますが断乳せずに続けています(*´ω`*)
歯も12本目がはえ始まってますがあげてます。

交わし方………
母乳も出るしおっぱい大好きだからって言ってます💕

保育園で我慢している分た~っぷりあげてます(笑)

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    わぁ!お仕事との両立凄いですね!(*゚Д゚*)
    確かに、保育園で寂しい思いしてもおっぱいで癒してあげられますね✨
    私も一歳で復職なので頑張ります(`・ω・´)ゞ

    • 12月23日
ぽんず

今、娘は1歳1ヶ月です。
まだ授乳してますよ。
回数は大分減りましたが…。
周りから断乳コールはないですよ。

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    回数減ってくるとこっちが寂しくなっちゃいそうです( ;∀;)

    断乳コールは無いんですね✨うちもそうだといいなぁ(*´∀人)

    • 12月23日
千咲

自分ではありませんが、1歳半〜2歳くらいの子にまだ授乳を続けてい知人が何人かいます。
今は無理に断乳せずに、お子さんが欲しがるだけあげてよい方針みたいですね。
(厚生労働相の方針でもそうなっているとか…)
断乳コールはあまりなかったみたいですよ。

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    何人もいらっしゃるんですね!
    うちも自然卒乳目指してるので、ちょっと安心しました✨

    • 12月23日
チミー:-)

まだおっぱいあげてますが誰も何も言わないです(^-^)

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    何も言われないんですね!✨自然卒乳目指してるので、安心しました(*´∀人)

    • 12月23日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    旦那に相談しても「二十歳まで飲む訳じゃないんだから」と言われ「まぁいいか」って思って今もあげてます😅
    でも夜何度もおきてしんどいです😰

    • 12月23日
  • とえ

    とえ

    旦那さん良いこと言いますねぇ(*´-`)✨
    確かに夜間授乳が頻繁だと堪えそうですね(;´A`)

    • 12月23日
  • チミー:-)

    チミー:-)

    ただ授乳ばっかで離乳食を一歳すぎても食べずに体重が減ってしまうなら断乳した方がいいので必ずしも授乳を続けてもいい訳ではないです☺
    うちはご飯もモリモリ食べてるうえでの授乳(ほとんど出てない)なので安定剤がわりな感じで続けてる状態です😅

    • 12月23日
  • とえ

    とえ

    おっぱい星人は離乳食進まない子多いみたいですね(;´д`)
    なんとか乗り越えてチーミーさんとこの子みたいに第2のおっぱいライフ突入出来るといいなぁ(*´∀人)✨

    • 12月23日
deleted user

新生児訪問で来た方に、おっぱいは2歳くらいまでと聞きました!

私の場合、1人目は6ヶ月頃から出なくなり、そのまま終わり。
2人目は、熱を出してしまい💦薬を飲まなきゃいけなくなったので、1歳1ヶ月で終わりました。
3人目まだ2ヶ月です。完母で育ててます(^^)

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    2歳まで…
    多分、WHOが2歳までは授乳することを推奨してるからそのことかもしれないですね(*´Д`)
    因みに、世界平均は4.2歳だそうです✨

    3人も育ててらっしゃるんですね!(*゚Д゚*)スゴイ
    そっか、赤ちゃんが卒業する前に出なくなっちゃったり服薬で断念…も、有り得ますよね(;´д`)

    私も今完母で自然卒乳目指してます(*´-`)

    • 12月23日
deleted user

断乳コール聞いたことないです💦
周りの友達で3歳の誕生日に断乳した子すらいます。
うちは息子に10ヶ月で要りません宣言をされて卒乳されちゃいました😭
欲しがるうちはあげる気満々、おっぱいの出もすごーーーーく良かったので苦しみました💦
喋るようになってまだ飲んでくれてるの羨ましいです😂

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!最近はあんまり断乳断乳言われないみたいで良かったです( >Д<;)

    成長は嬉しいけど、要りません宣言はやっぱり寂しいですよね(´・ω・)おっぱいはヤル気満々なのに…💔

    うちも自然卒乳目指してて、しゃべるおっぱい星人になるのが楽しみです✨

    • 12月23日
RIRI

2歳まであげようと思っているので、まだ授乳してます(*^_^*)
周りから断乳コールはないです。
もし言われても自分の子だし、自由に授乳させてほしいと思う(*´︶`*)

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    確かに!この子の自由でしょ!って感じですね✨
    うちも自然卒乳目指してるんですが、最近は断念コール無さそうで安心しました(* ´ ▽ ` *)

    • 12月23日
くみの

いつまで吸うのかなー?と心配になるときもありますが、やっぱり授乳は幸せタイムなので気にせずあげてます。
が、一歳すぎてから歩けるようになると私がソファーに座ると必ず寄ってきて服をめくってくるようになり、30分おきとかに授乳です。頻回すぎて困ってます。じゃあお茶飲もうか、とかおやつ食べようかといってあげると別に泣きもせず飲んだり食べたりしてるのですが、また少し経つとおっぱいです。
外出してるときは授乳室に行かない限り飲まないので、四時間とか空きます。
家だと頻回だからちょっと困ってます。夜も二時間おきにおきます。

  • とえ

    とえ

    30分!( ;-`д´-)大変ですね…
    お茶でもいいってことはドリンクバー感覚の時もあるのかな?

    でも、お外では“授乳室”をちゃんと理解しててお利口ですね~(* ´ ▽ ` *)✨

    • 12月24日