
コメント

みこ
幼稚園だと週1.2くらいはお弁当があるところが多いと思います。
うちは葵区の幼稚園に通わせていますが、週2お弁当です!
こども園にしたら、毎日給食だと思います🙆♀️
送迎バスもあるところもあり、
幼稚園からこども園になったところだったら、希望が叶うかと思います!
なかはら幼稚園どうでしょう?
多分条件は満たしています!
みこ
幼稚園だと週1.2くらいはお弁当があるところが多いと思います。
うちは葵区の幼稚園に通わせていますが、週2お弁当です!
こども園にしたら、毎日給食だと思います🙆♀️
送迎バスもあるところもあり、
幼稚園からこども園になったところだったら、希望が叶うかと思います!
なかはら幼稚園どうでしょう?
多分条件は満たしています!
「給食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みお
コメントありがとうございます!
電話してみたらバス通ってませんでした(´;ω;`)
そちらの地区は幼稚園が多いから...。(暗にわざわざうちに来なくてもよくない?)といわれてしまいました💦
みこ
駿河区なので行くと思っていました😢
でも他にも同じような園がありそうですね🤔🤔
私の登呂方面のお友達はやよい幼稚園が人気です!
でも、お弁当の日あるんですよね🤔
私が知ってるのはそれくらいです😢参考までに🙏
みお
コメントありがとうございます😭
諦めてお弁当作ります😭
もしよろしければ
おすすめのスーパーや
子育て支援センターを教えてくださると助かります🫶
みこ
登呂周辺のスーパーは
何でも揃うのはアピタで、
安いのはビック(イオン系)
マムは金曜日子育て割で5%off
でも、私が個人的に買い物しやすいのは大坪町のバロー☺️
今行って来ました!笑
私は気分で色々行ってます🙋♀️
支援センターは登呂にあります!駿河区役所の近くです🙆♀️
上の子が小さい頃、毎日のように通って今でも仲良しのお友達が何人かできました🥰
みお
詳しくありがとうございます!
本日ダンボールが届き
いよいよ引越しの実感がわいてきました📦📦📦
子育て割なんてあるんですか!
嬉しいですね🫶
支援センター、娘を連れて行ってみます✊
みこ
いよいよですね👏
マムは高松店もあるので登呂から近いかな?行く機会があったら行ってみてください🫶
支援センター
最初入り口に迷うかもしれませんが、中には優しい先生がお迎えしてくれます☺️💕
私もいるかもしれません笑