![ymam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児中の2ヶ月の赤ちゃんが母乳を咥えず、乳頭混乱か悩んでいます。母乳育児のコツやアドバイスを求めています。
生後2ヶ月の子を混合で育ててるのですが、数日前から母乳あげようとすると顔を左右に振りなかなか咥えてくれません。
咥えてもしばらくしたら離したり あばれ始めたりします。
上の子は完ミで育てたので 母乳育児がわかりません。
混合育児+おしゃぶりも使い始めたので 乳頭混乱を起こしてるのでしょうか?
もう少し母乳もあげたいと思っているので 経験ある方などなにか コツやアドバイスあれば是非お願いします。
- ymam(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
母乳がよく出ていることはないですか?
もしそうであればすこし搾乳してからあげるとのめるかもです!
ymam
出がいいと暴れたりするんですか?
逆に出ないから嫌なのかな…って思ってました。
ぽっぽ
うちの場合ですが
出すぎていたようで
娘ののみたい量とあっておらず
泣いて怒っていました。
ymam
そうなんですね!!
ありがとうございます🙇♀️助かりました〜
搾乳してから授乳してみます!