※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきたちゃん
子育て・グッズ

息子は11ヶ月で、食事や体重について不安があります。他の方のスケジュールを知りたいそうです。

今月の21日で11ヶ月になる息子がいます

生後6ヶ月で大豆の消化管アレルギーで
嘔吐してそこから私が
怖がって1ヶ月休憩してました。
なのでもぐもぐ期の8ヶ月目の2週目です!

まだ2回食で
ミルクは
6時 ミルク220
10時 離乳食110g ミルク160
14時 ミルク240
18時 離乳食110g ミルク160
22時 ミルク240

って感じで
お茶も食事の時少し飲む以外あまり飲んではくれない感じです

体重は
出生体重が3900
現在10.25kg
緩やかな増えです

こんな感じで大丈夫なのか
人それぞれなので正解はないですが
皆さんのスケジュールが知りたいです!

コメント

deleted user

10ヶ月の娘は(同じ今月で11ヶ月です)
7時離乳食とフォロミ50
11 離乳食とフォロミ50(保育園で)
14時半頃おやつ(保育園で)
17時頃離乳食(帰宅してるので家で)
19時過ぎにフォロミ180〜200飲んで就寝です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに体重は8.9kgです👶🏻

    • 11月10日
  • ゆきたちゃん

    ゆきたちゃん

    コメントありがとうございます!!
    まだ2回食ですけど
    ミルク多いですかね、うちの子🤔
    お腹に負担かかってないか少し心配で💦

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食増やして、ミルク減らすのはどうですか?

    • 11月10日
  • ゆきたちゃん

    ゆきたちゃん

    調味料も使うタイミングが分からなくて
    まだ無添加のだし汁と
    醤油数滴、野菜スープの素しか使ってなくて、、
    もぐもぐ期8ヶ月目どれくらい食べられてましたか?

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい💦私、適当すぎてモグモグ期?とかそうゆうのが全然わからないのですが
    9ヶ月くらいから200gは食べてると思います!
    ご飯も9ヶ月から普通の硬さ?大人と一緒のご飯の硬さにしちゃいました🍚

    調味料は9ヶ月に入ったあたりから、醤油、砂糖、マギーの無添加コンソメ、無添加の鶏ガラとか使ってます!

    • 11月10日