
コメント

ママリ
働ける方が働かないのに免除はなかなかできないです。
学生ですら支払いの義務がありますので。
(学生なら学生免除がありますが)
普通に考えて、
ご主人が免除になるような働き方しかできてないのに、
妻である主さんが専業主婦で、
年金払えません!が、
通るはずないですよ。
ママリ
働ける方が働かないのに免除はなかなかできないです。
学生ですら支払いの義務がありますので。
(学生なら学生免除がありますが)
普通に考えて、
ご主人が免除になるような働き方しかできてないのに、
妻である主さんが専業主婦で、
年金払えません!が、
通るはずないですよ。
「年金」に関する質問
就学援助費について質問です🙇♀️ 現在時短勤務で、育児休業終了時報酬月額変更届と厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書は提出してるんですが...これって就学援助費申請の申請理由として、当てはまるんでしょうか…
アクサ生命ユニットリンクのメリットデメリットを教えていただきたいです。 (ソニー生命のソバニも、ご存じの方がいたら教えてください💦) 私と夫でそれぞれ月3万円ずつ財形貯蓄をしているのですが、FPさんにユニットリ…
お恥ずかしい質問ですが、こちらでご相談させてください💦 3/31付で前の職場(パート)を退職しました。 保険を任意継続する予定でいたので、申請書を作成する予定だったのですが、夫の扶養に入った方が良いのでは?となり…
お金・保険人気の質問ランキング
mama
保育園に預けれず働けない状況です💦
去年〜今年の6月?は全額免除だったのですが...🥲
コロナでの所得軽減免除申請ですので、今まで18年払ってきてます^^;