
夫がモラハラで子供にも影響が心配。離婚するべきか悩んでいます。子供に説明できるか、寂しくなるか不安。経験談を聞きたいです。
子どもが小さくて離婚や別居された方。自分の親が離婚した方にお聞きしたいです。
0歳と4歳の子がいます。
夫はモラハラです。子どもの前で平気で母親を悪く言ったり、物を投げたり、子どもにも怒鳴るように言い返したりします。また不貞の証拠もつかみました。
夫と別居からの離婚を考えてますが、子どもへの精神的な影響が気になります。
お父さんがこんな人だとわかってから離れる方がいいと思いますか?
それとも分からないうちに離れる方がいいでしょうか。
お父さんなんで居ないの?ときかれた時に説明すると思うのですが、ちゃんと伝わるか、離れて暮らすことに子どもが納得するのか分からないでいます。
父親と離すことで、私は寂しい思いをさせることになるのでしょうか?
子ども自身が大きくなった時、どう思うのでしょうか。
周囲のいろんな人にいろんな答えを聞かされ混乱してきました…
経験談ぜひ教えていただきたいです。
- くろまめ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの両親がそんな感じでした。
もちろん、両親がいないのはさみしいですよ。ただしかたないですよね、、
わたしが結婚してよくおもうことは、父だけがわるいみたいな感じで母は言ってましたか結婚して片方だけが悪いなんてないなと感じます
ましてや母の性格はわりときついので笑
もちろん今でも両親がなかよくいてくれたらなぁとはよくおもいます。

はじめてのママリ🔰
私の親は結局離婚しなかったのですがずっと不仲で離婚直前までいきました。当時はとにかく辛かった記憶しかありません。父親が母親に怒鳴っている姿はいまだに鮮明に覚えていますし思い出すたびに苦い気持ちになります。
私ならそんな記憶を子供に植え付けたくないので、子供の物心がつく前に離婚しますね。大きくなってからきちんと理由を話せば分かってくれるはずですよ。離婚しても子供にとってはずっと父親なので、本人が望めば定期的に会えば問題ないと思います。
ちなみに私は最近になって不仲だった理由を母親から初めて聞いたのですが、完全に父親が悪くて何でさっさと離婚しなかったんだろうと思いました。当時ちゃんと理由を話してくれていれば私も味方できたのにとモヤモヤしています。
-
くろまめ
苦しいところ思い出しての返信、本当にありがとうございます。
両親のケンカなんて一回も見たくないですよね。
苦しくなりますよね…
早く離れた方がいいなと思ってます。- 11月10日

🐢推し
両親が離婚してる子供側の意見です。
正直父親はいてもいなくても変わりません(笑)
あと寂しくもありません(笑)
きっと母がそれだけ父親役もしてくれたのだと今になって分かります。
元父はギャンブル好き、借金数百万、母や私達には優しかったです。
当時私が7歳、弟は3歳。
ある日元父が泣いている母に土下座していて、多分借金の告白をしたんだと思います。
弟は急に父親が居なくなったとこに最初理解出来ていませんでしたが、
特にグレることも無く、母や彼女思いの優しい大人になりました。
私が思うに、
仲の悪い両親が揃うより
1人でも常に笑顔の片親の方が
子供側としては嬉しいです🤗
-
くろまめ
お母さんが🐢推しさんたちこどものことを1番に考えてくれてたんですね!ステキなお母様です。
確かに、子供には笑顔をいつも向けてあげたいです。
とても参考になります。ありがとうございます!- 11月10日

はじめてのママリ🔰
両親は私が小学生の時に別居からの離婚しました!
当時、離婚すると聞いた時はすごくショックで隠れて泣いてました😭
けれど普段から仕事や飲み会、ゴルフなどで家にあまりいる人じゃなかったし
いきなり母に「車買ったから明日400万用意して」と相談なしで物事を進めたり、加えて不倫もあったので、大きくなるにつれて「まぁそりゃ離婚するわな〜お母さんもよく10年以上耐えたな〜😂」と思うようになりました。
父のせいで悩み疲れている母を見たくありません。なので離婚して正解だと思ってます!
特に女の子はお母さんの味方ですよ✨
私は3姉妹ですが、3人とも母の味方です。自分の事は後回しで私達を一生懸命育ててくれた母には感謝しかありません!
娘さん達も今は理解が難しいでしょうけど、小さいうちに全部を話す必要はないと思います。大きくなったときに話せば、絶対わかってくれると思いますよ☺️
-
くろまめ
どんな理由であれ、離婚はショックですよね。大きくなれば理解してくれるかなと思います。
大きくなってから話すこともできますね✨なるほど。
ありがとうございます!- 11月10日

ママリ
私の両親がそんな感じで私が4歳のときに離婚してます🙆♀️
私は、父親のクズさというか母親に対しての態度とかがほんとに嫌で、大嫌いでした。
なので離婚してくれてほんとに良かったです!
私は、小さい頃の記憶が結構あるタイプですが、嫌な思い出しかないです😫
お父さんなんでいないの?ってなった方が良いです。
私みたく、嫌な記憶を残してあげるよりよっぽどいいと思います。
やっぱり、家庭環境が悪かったのもあり小学生に入る頃は
母親がいないと登校する事が出来なかったり、精神的にしんどい思いはしてました。
それもこれも全部、父親のせいだと思ってます。
私は全然記憶がない頃に離婚してて欲しかったとほんとに心から思ってました!
-
くろまめ
子どもに傷ついてほしくないと思います。
できるだけ早く別居実現できるように準備しようと思いました!
コメントありがとうございます!- 11月11日
くろまめ
やっぱり、寂しい部分もありますよね…
離れて暮らしても、相手の悪いところを口に出さないようにしたいなと思いました。
ありがとうございます😭