
息子が甘えてくるのは何歳までか、寂しくなることがある。忙しい時に甘えられるのはつらいけど、子供が離れる日が来ることを考えると寂しい。
息子が甘えたで、「おかあさん、だっこ〜!」と毎日言ってくれるのですが、こうやって甘えてくれたり母親を求めてくれたり、ギュッと抱きしめられるのは何歳くらいまでなんだろう…とふと寂しくなりました😢笑
忙しいときに、「だっこして〜」と言われると、ついついしんどいなって思ってしまうけど、いつかは離れてしまうんだなって、1人で考えたりして寂しくなりました🥺そういえば、4歳の娘も、昔より抱っこしてって言うこと減ったな…。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)

退会ユーザー
全く同い年の息子がいますが、私は抱っこ抱っこされるの嫌なので早く言わなくならないかなって思っちゃってる母親です🥲
私も寂しいなって思える母親になりたかったよ😭

はじめてのママリ
5歳の息子がいますが3歳まででしたね😂
3歳の頃は近寄るとやめて~と言われて、4歳は今忙しいと言われ、5歳の今はやだよ!と言われます💦
甘えてくれないので私から突撃してます🤗

はじめてのママリ🔰
小1長男、まだたまに言いますよ🤭
年中次男がしょっちゅう抱っこされにくるので
嫉妬しちゃってる感あります🤭
20kg超えたのでそろそろ抱っこは腰との戦いです(笑)

ママリ
年長の長男、しょっちゅう言ってます💦
子によっては意外と長いかもです…

はじめてのママリ🔰
年長の長男は毎日「ママ大好きー!抱っこしてー!」ですね😂
下の子達がいて我慢しているので余計に甘えてるのかなとも思いますね!
今甘えん坊なのでこれが急に素っ気なくなったらダメージ大きいです😭

はじめてのママリ🔰
4歳半の息子、今も甘えん坊で毎日抱っこ~!とかギューしよ♥って言ってくれます🥰

はじめてのママリ🔰
皆さま、コメントありがとうございます🥺❤️
まだまだあと2年くらいは抱っこさせてくれるかなっ??て思えました🌼まとめての返信ですみません。ありがとうございます🙇♀❤️
コメント