※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子が言葉の発達に進展が見られる一方、保育園でのコミュニケーションに課題があり、発達面に不安を感じています。好き嫌いが多く、衣服の着脱や手先の不器用さにも悩んでいます。

2歳8ヶ月 男の子

三語分も余裕でお話しできるようになり、
なんで?などの疑問文もでてきて、
言葉はそれなりに喋るようになりました。

でも、保育園で何したの?には、
毎日「先生とばいばーい!ってしたの」とか
何食べた?には、無回答だったり、うんこ!といったり、
いまいち会話が噛み合わないことが多いです。

こんなもんですか?😭

ご飯の好き嫌いが多い
衣服の着脱もまだ介助がいる
手先の不器用さが気になる
人見知り、場所見知りがあり、初めてのところで1人だとなかなか馴染めない
滑舌が悪い

発達検査は2歳半で受けて、
2歳7ヶ月程度の発達だったのですが、
発達面も不安です😭

コメント

はじめてのママリ

そんなもんじゃないですかね😅

うちの次男も幼稚園の事あまり覚えてませんよ😂
幼稚園何したの?楽しかったー!みたいな🤭
好き嫌いも多いし(何なら上の子の方がヤバい😇)
服は最近やっとやる気出しましたがまだまだです😅
話すのは早かったのに滑舌悪いままです😂😂

  • ぴ


    こんなもんですかね😓

    上の子が育てやすくて、男の子だからか妙に遅く感じて...

    服はやる気はあるみたいですが、できません。🤣
    靴下も一度履けてましたが、かかとのところがうまくいかなくて、泣いてました。笑

    • 11月10日
みまり

うちの子と同じくらいの月齢です〜!

うちも保育園で何して遊んだの?って聞いたら
お砂場 か 赤い三輪車(黄色もあるのですが😅)しか言わないです笑
雨の日でも上のことしか言わないので先生が え〜!制作したでしょ〜!とか言ったら 制作した! とか言います!

好き嫌いうちも多いですよ!スープにしたら基本食べてくれますがニンジンだけは残します笑

人見知りなどはうちの子はあんまり無いらしく公園行って、初対面で小学生のお姉さんたちにかわるがわる抱っこされたりしてました😅
でも同じクラスで人見知りすごい子もいますよ!

そんなものだと思いますよ〜✨

同じクラスの女の子は喋るのとても上手なのですがうちの子はまだカタコト?っぽい言い方するので男の子はこんなものかーって思ってます✨

  • ぴ


    こんなもんですかね😓
    クラスは女の子がおおくて、うちの子、早生まれで生まれも一番最後で1人幼くて😓
    みんな流暢にお話ししてるし。

    2歳は好き嫌い多い子が多いとは聞きました!が、本当に食べない。特に野菜。
    スープはポタージュ以外は全く手をつけずです...

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

2歳半の息子がいます!
段々と会話出来るようになってきたな~と思っています!
質問に噛み合わない答えはありますね~😂
もう違っても「そうなんだー😊」って返してますが💦

食事は目を離すと遊び出すし衣服の着脱はまだまだです💦
我が子はむしろ誰にでも寄って行って警戒心がないタイプですね!

発達検査受けているんですね!
年相応で出ているならまだ気にし過ぎずにちょっと噛み合わない感じや不器用なところも面白いな、かわいいなと見てあげてもいいかなと思いました😊

  • ぴ


    2歳3ヶ月の時に、保育園からの指摘があったんです😓
    入りたてで、慣れてなかっただけと思うけど、喋らない、ぼーっとしてる、食に偏りがある、と。

    早生まれだから、4月生まれの子に比べると約一年差があって、遅さが目立ってるのかなとは思ってます。
    今の一歳時のクラスにいたら違和感ないんですけどね、、、2歳児のクラスにいると1人遅い気がして🫠

    • 11月10日