
かかりつけの小児科、今までコロナ対策で熱が出たり咳が出たり風邪症状…
かかりつけの小児科、今までコロナ対策で熱が出たり咳が出たり風邪症状の子は院内に入らず電話と車での診察だったので安心して受診してたんですが、今日久々に受診すると発熱外来の時間帯が決められていて待合室でみんな待つ感じでした💦
アクリルなどもなく、ただベンチが5つ並んでるところに間隔開けることもなくびっしりみんな座って待つ感じです。
みんなマスクはしてますが...なんだか逆に病気もらってこないか心配になってしまいました💦
元々の形式に戻ってるだけなのに💦
発熱外来の時間帯に受診してコロナもらってくる可能性って低いんでしょうか?🥺
みなさんかかりつけの病院はどんな感じですか?
療養期間も短くなったり濃厚接触者追わないとか保険降りないとか色々規制?緩くなってるイメージではありますがコロナってここまで緩くなったんですかね💦
- くっぱ(7歳, 9歳)
コメント