
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が回遊動線で確かに移動は便利ですが、ちゃんと扉を閉めとかないとエアコンの効きが悪いです😅特にお風呂場を換気したくて窓を開けるとにです。
キッチン、洗面、脱衣所、洗濯機、お風呂と一直線でいけて、キッチンと洗面所は一直線以外のドアがそれぞれあって玄関にもアクセスできますが、その分扉も多く開け閉めめんどくさいです😅
ドアの開け閉めのタイミングで玄関に来客があったらお風呂上がりの様子がバッチリ見られてしまいます😂
私も回遊動線の家を建てるか迷いましたが、上記のことからやめました!

ママリ
回遊動線ではないので、キッチンから水場に行くにはぐるっと回らなきゃいけません🤣
それでも回遊にしなかったことで収納スペースは格段に広くなったのでキッチン周りもリビング収納もスッキリ片付けられてとてもべんりです🤗
今もう一度間取りの打ち合わせからやり直せるとしても今の間取りにします☺️
そしてそもそもですが、回遊じゃないと苦痛になる程広い家じゃないので問題ないです😆笑
-
はじめてのママリ🔰
ぐるっと回るの、同じです😭
わたしも収納スペースは増えたと思うんですが、なかなか前向きになれません😢
もしよければ簡単に間取りとか教えてもらえないでしょうか💦??無理なら大丈夫です!
とても励まされました😢- 11月10日

ママリ
うちも回遊動線は不採用です!
玄関からキッチン、キッチンからお風呂場は遠いです😂
ただ回遊動線にする収納かなり減りますし、例えば脱衣所に出入口が2つもあったら落ち着かないですし、、
回遊動線ってつまりは通路が多いってことなのでデッドスペース増えますよ!
なので今の間取りで全く後悔してません☺️

ママリ
回誘導線、展示場でみて憧れましたが我が家は2階建40坪の家なのでやめました。
一度設計してもらったのですが、しっくりこなかったですしなんかすべてがこじんまりしているのにどの空間も通路を主張するような間取りになっていました😅
展示場のように60坪ぐらいあるならゆったりしていて素敵だなあと思います。
実際40坪ぐらいで回遊っていりますかね?
家がどこもかしこも動線だらけになりませんか?
ママリでも歩くスペースばかりで居住空間が狭い間取りをたまに見かけますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
エアコンの効きは全く考えてなかったです💦
わたしは一直線の間取りにしたかったので、ご実家は憧れなんですが…
必ずしもメリットだけではないんですね😊