
揚げ物の油ハネ対策と調理器具について教えてください。揚げ物初心者で油跳ねが怖いです。
揚げ物をする時の油ハネ対策ってどうしてますか?😭
あと、どんな調理器具でやってますか?
フライパン?揚げ物専用のもの?
人生で揚げ物をしたことがほぼ無く…
油が跳ねるのが怖い😫💧
なにか良い方法などあれば教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は普段から鉄フライパン使ってるので揚げ物もフライパンに2cmくらい油入れて揚げ焼きにしてます☺️
油はねガードって売ってるんですよ✨
私はアマゾンで買いましたがニトリとかにもあります!
それ使えば飛び散らないですよ!
ひっくり返す時は外してやらないといけないので多少飛ぶことはありますが😳

スポンジ
上の方と同じくガード使ってます。
あとは勢いよく油の中に食材放り込まないとか調理前に水分はきちんととっておくなどですね。
鍋はフライパンでもいけますが、揚げ物専用の鍋のほうが深さがあるのでハネはマシです☺️
-
スポンジ
洗い物は増えますが、この2種類使えば良いと思いますよ
- 11月10日

moony mama
跳ねるのが怖いなら、揚げ物専用でなくても良いので深めの鍋でやると良いですよ😊
私は、作るものによってフライパンで揚げ焼きにしたり、鍋使用したり使い分けてます。
鍋は、ストウブ使うことが多いです。というか、ストウブのなべがシーズニング必要かって思う状態になってきたら揚げ物してるかも😝
コメント