
新生児が吐き戻し多く、噴水のように吐くことがあります。病院受診が必要か悩んでいます。体重増加も心配です。経験者のアドバイスを聞きたいです。
噴水のように吐きました
生後10日の新生児ですが、吐き戻しが多いタイプでほぼ毎日授乳の度に吐きます。
混合ですがまだ母乳の量も安定しておらず、ミルクは〜50ml足してる状態です。
本日夕方と先程の2回、噴水のように吐きました。
吐いたあとは泣くこともなく機嫌は良いのですが病院に行かなくてもいいレベルでしょうか?
調べると肥厚性幽門狭窄症という病気があるようで心配です。
1か月健診もまだまだで体重が増えているかの目安も分かりませんが
ミルクのみの時も80ml飲めたことはないのでおそらくあんまり増えてないのでは、と感じています。
同じような経験のある方いましたら受診した際のお話お聞きしたいです。
- はじめてのママ🍎(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

maru
2人ともよく吐く子でした
下の子は母乳+搾乳で生後2週間まで育ててましたが、とにかくよく吐く子で噴水様によく吐いてました!
壁にミルク飛び散ったり、全部ミルク出たやろうな〜っていう量です。。
気になるなら1週間検診待たずに受診するのありと思います!
ただもしかするとゲップがうまく出せずにゲップと一緒にミルクがあがってきてる可能性もあるので、ミルクの途中に数回ゲップを出す、ミルクする時は上体なるべく起こして飲ませるも試して見てください☺️
下の子はこれで噴水様に吐くのだいぶましになりました😄
はじめてのママ🍎
お子さん2人ともですか😥
あの吐いた時のインパクトが強すぎてミルク足すのが怖くなりました💦
ミルクの途中にゲップは盲点でした、、やってみます!