※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供がまだ歯磨き粉を使えない場合、おすすめの歯磨き粉はありますか?

1歳7ヶ月まだグチュグチュペができません。
まだグチュグチュペガできないと歯磨き粉は使わない方がいいですか?なにかおすすめの歯磨き粉あれば教えてください

コメント

氷

ジェルタイプの歯磨き粉がオススメです😊
子供に好評だったのはアンパンマンのジェル歯磨き粉ぶどう味でした!
それがないなら西松屋に別のジェルタイプの歯磨き粉売ってありますよ🙌✨
うがいが出来ないお子さんから使えるそうです!

  • きのこ

    きのこ

    使った後水を飲ませたり拭き取ったりしなくて大丈夫ですか?

    • 11月10日
  • 氷

    拭き取りも水飲ませたりせず磨いたままで大丈夫ですよ!

    • 11月10日
さとぽよ。

歯科衛生士さんには3歳くらいからぐちゅぐちゅぺーが出来るように練習してください!って言われたので1歳ならできなくても普通だと思います😌
ジェルならうがい要らないので使ってます?

  • きのこ

    きのこ

    水を飲ませたり拭いたりしてますか。

    • 11月10日
ぶぅあ

歯科衛生士です!
グチュグチュぺは3歳までに出来たら大丈夫なので問題ないです🙆‍♀️
歯磨き粉はチェックアップジェルのバナナがフッ素濃度低いのでそのくらいの子にオススメしてます!
ただ、唾をぺって出来ない場合は分量は5mm以下で使ってもらったが良いです🥺

  • きのこ

    きのこ

    使った後水を飲ませたり拭いたりした方がいいですか?

    • 11月10日
  • ぶぅあ

    ぶぅあ

    歯科医院でのフッ素塗布と比べて濃度が全然低いので磨いてそのままでも全然大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月10日
  • ぶぅあ

    ぶぅあ

    ちなみに歯科医院のフッ素塗布のフッ素濃度は9000ppm Fでこちらの歯磨きジェルは500ppm Fなので、理想は5mmですが、多少多く使っても問題ないです😂

    • 11月10日