![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が痰と咳で眠れない。痰切り薬を飲んでいるが効果なし。眠れず泣き、部屋を加湿しても改善せず。救急迷うが受診負担大。眠らせる方法を教えてください。
痰がからんで眠れない時の対処法を教えてください‼︎
二歳の娘がいます。
2日前から咳と痰の絡みでなかなか熟睡できていません。
小児科には受診済みで、ただの風邪だろうとのこと。痰切りなどの薬は飲んでいます。
いつもの風邪は鼻水がメインなので、吸引機で吸ってあげればスッと眠っていたのですが、こんなに痰と咳がひどいのは初めてでとても不安です。
本人は眠たいのに眠れず、数分おきに咳き込んで大泣きします。
部屋を加湿して、タオルケットなどで上半身を高くして寝かせるのですが、動くのであまり意味がないです。
救急に行こうか迷ってるのですが、喘息っぽかったりケンケンというような咳でもなさそうなので、受診することの負担が大きいのかなと思っています。
どうしたら眠らせてあげられるのでしょうか💦
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰のんたん
うちも今現在兄弟共に咳のひどい風邪をひいています💦
寝れてなくて可哀想ですよね。
枕をいつもより高くして少し上体が高めに寝かせてあげると咳が落ち着くことが多いです。
あと、ネットで咳を止めるツボを調べると出てくるので、寝てる間にできるだけツボを押しまくってます。
まぁ、結局咳で起きてしまいますが😓やらないよりマシかなーと思ってやっています。
はじめてのママリ
眠たいのに寝れないのほんと可哀想です💦
そして自分も睡眠不足でつらいです…
ツボ、調べてみます!!
ありがとうございます!
お互い看病頑張りましょう😭