
コメント

ママリ
もう12年も前のことなので覚えてませんが、レシピもらって家で覚えるようにしてました!初めてのバイト+15歳の時だったので、本当の意味で慣れた(丁寧かつ早く作れるようになったのは1年経つ頃でした😂)
とにかく、レシピもらって、2.3日で頭に入れる努力してましたね☺️
ママリ
もう12年も前のことなので覚えてませんが、レシピもらって家で覚えるようにしてました!初めてのバイト+15歳の時だったので、本当の意味で慣れた(丁寧かつ早く作れるようになったのは1年経つ頃でした😂)
とにかく、レシピもらって、2.3日で頭に入れる努力してましたね☺️
「パート」に関する質問
産後、義両親に会いたくない。 義両親の身勝手な行動や、価値観の違い、過干渉が原因で会いたくありません。産後退院の日身体もきつい、睡眠不足、そんな中義両親が赤ちゃんに会いたいということで私と赤ちゃんはそのま…
無知ですみません💦 住宅ローンについてです。 家を2年以内くらいで建てたいと思っているのですが 旦那が再来月職を変える予定です、 年収350万ほど。 私は勤続年数9年、年収200万程 元々社員でしたが子供が出来てからは…
水産会社のパートを受けるか迷っています。 難しい調理作業はありません、まかない調理の補助スタッフ、簡単な盛り付け、食器洗い、調理補助等、と書いてあります。 これってほんとに簡単なのかな…と不安です(笑) どう…
お仕事人気の質問ランキング
ぴぴぴ
レシピもらえるのいいですね🥹
私が働いているお店はレシピ本?とかがなくて、見て聞いて実践して覚える!みたいな感じで😭メモしたり、料理の過程の写メを撮ったりはするんですけどなかなか覚えられなくて...
やっぱり叩き込むしかないですね!笑 頑張ります🔥
ママリ
ファミレスだったから、ちゃんとしたマニュアルがあったからもらえたんだと思います🥺
大手居酒屋の時はなかったので🤣
メモだと、その場でメモするの間に合わないですもんね💦
わからなくて当然なので、自分のメモさえもこれどういう意味?ってしょっちゅうなってたので、その意味わからないメモ自体聞いてました🤣
じゃあ、先輩からするとポイント伝わればこれのことかな?って言ってくれるのであ、じゃあ多分そのことかもしれません!って言ってちゃんと丁寧に頭に叩き込むってのを繰り返してましたよ☺️
後は、脳よりも体で覚えてました!
ぴぴぴ
そうなんですよ😭
注文入ってそれを教えてもらってってやってるとメモする暇もないです💧笑
脳より体!!アドバイスありがとうございます🥹✨