※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

就労証明書間に合わなかったら保育園の継続利用の申請出来ないですよね……

就労証明書間に合わなかったら
保育園の継続利用の申請出来ないですよね…😭😭
そうなったら2次とかですかね…
せっかく今通えてるのに最悪すぎる…

10/20に配布されたものを取りに行き、
単身赴任中の主人にすぐに送り、24日には
間違いなく主人の手元に。
期限も伝えて急いでもらうように言っていたのに
今になっても送られてこない証明書…
先週主人に聞くと 赴任先は『遅いで有名だから』と。
いや、有名だからとか知らんし⇽
送られてるのかの確認をとると 来週中に届きます、と。
来週中とは今週のことですが 今日も届いてない…
明日明後日まだありますが 本当に送ってくれてるのか…

主人だとラチがあかないので 明日問い合わせの電話を直接しようと思いますが 本当に最悪すぎる…

倉敷市

コメント

秋桜

県外からすみません…

子供の通ってる園は市に提出する日よりかなり早めに提出日が設定されていました。(在園児の人数が多いこと&不備があり戻したりする可能性があるため)

園もしくは役所、どちらに提出するか分かりかねますが一度問い合わせてみると良いと思います💡
もしかしたら提出期限に猶予があるかもしれません✨

ちなみに私は主人が単身赴任時は書類のやりとりは直接、本社の総務のかたとしていました✨
(本社の総務なら主人が支店勤務でも就労状況等確認できるはずなので)
どうせ郵送するなら本社のかたと直接やりとりしたほうが早いのでそうさせてもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦💦

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます🙇‍♀️

継続児だから うちの園も
早めに締切が設定されてます!
明日主人の会社に問い合わせと
保育園の方にも最悪 主人の就労証明書以外の提出でも大丈夫か確認しようと思います😭💦

なるほど!保育園に入ってから
初めての単身赴任だったので
それは思いつきませんでしたが
絶対その方がスムーズでしたね…
私も次回からはそうしたいと思います😭

のん

去年倉敷市で保育園継続利用で就労証明書について期限間に合わなかったらどうなるのか確認したことがあります。
旦那の会社の本社が県外で何度も旦那に確認しましたがはじめてのママリさんの旦那さんと同じようなことを旦那に言われてもしかしたら保育園の期日に間に合わないかも知れないことを伝えたら、市役所に確認してくれてやはり期限(今年なら11月21日)を1日でも過ぎたら継続利用はできなくなると言われました💧
他の書類を提出していても、全ての書類が揃わないとダメと言われました💦
うちはギリギリ1日前に提出できてよかったでしが、参考までに…

いちこ

質問の回答は他の方が詳しく書いてくださってるので、今後の対策の一案として😌

私は本社が遠方なので、原本を本社に送って記入してもらってまた送り返してもらって…だと時間が掛かります💦
なので市役所のHPに置いてある就労証明書のPDF形式かExcel形式のファイルに直接入力・印刷して送ってもらってます。
それだと、記入してもらう部署の方に入力依頼の連絡をするだけで済み、送る手間も省けるので🤔

もんすたぁ

倉敷市ですが、申立書に就労証明遅れる旨を書いて一緒に提出で大丈夫と言われ、そうしました。このやり方今回で2回目ですが、最初やった時も退園とか申請できないとかにはなりませんでした!

カピ

岡山市も申立書に、提出の期日までに間に合わないので何月何日までには提出します。って書いたら大丈夫ですよ😊
現況届と申立書(両親どちらの分もならば申立書も2枚必要かもしれません💦)をとりあえず提出で、就労証明証は出来次第後日提出で大丈夫なはずです🙆🏻‍♀️