

咲や
一歳のお祝いで一升餅を背負わせる時に使えますよ😃
上の子は2歳ぐらいでリュック背負ってくれたので、オムツを持たせていました

はじめてのママリ🔰
下の子それぐらいのやつ背負ってますよ!
上の子の真似して背負ってます
1人目の時は2歳ぐ頃からでした

ママリ
ほぼ一升餅いれたときしか使っていません。
出かけるときに持たせたとしても始めだけで、結局ほぼ親が持つことになり逆に荷物増えたので外出時には使わなくなりました笑
そのあとは家でピクニックごっことかあそびに使う程度で、、
必要性が出たら買うでいいと思います🥹
周りでもヨチヨチしながらリュック背負ってる子ってほとんど見ません。

はじめてのママリ🔰
まとめてすみません。回答ありがとうございます!
親戚の子も、一升餅背負って以来、2歳過ぎてから毎日背負って出かけてるみたいでした💡
まだ普段使いには早いですね😅
コメント