![みさぺ*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NICUでの経験について相談です。誤嚥性肺炎の件で家族との考え方の違いに悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?
NICUに入ってもうすぐ1ヶ月が経ちます!
2日前の夜に看護師さんがケイツーシロップを飲ませた後、哺乳瓶でミルクをあげたらむせて肺にミルクが入ってしまって誤嚥性肺炎と言われました。
両親や旦那は病院側に凄く怒っていますが、私は免許を持って仕事をしているプロの方がやってくれていて、さらに肺機能が未熟なので仕方がない事なのかなと思っています。
もちろんこどもの事は心配で毎日様子を見に通っています。
考え方は人それぞれだと思いますが、同じ様な経験された方いますか?
- みさぺ*。(9歳)
![リンゴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴママ
同じ経験はしてないですが…
普通に業務をしていて過失がない場合は、仕方がない事だと、私も思います。
![ゆうみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみママ
詳しい状況が分からないのでなんともいえませんが、嚥下機能が未熟なら起こるリスクは大いにありますよね(´・_・`)明らかに不自然な姿勢で飲ませた等の問題がなければ過失があるとは言えないかもしれません。あとは、入院時にそういったことが起こるリスクの説明はされていますか?私の働いている病院は(小児ではありませんが)、入院中に治療経過の過程でそのようなことが起こるリスクを説明しています。
なんにせよ、お子さん心配ですね(>_<)
![a.k.(^▽^)c.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.k.(^▽^)c.h
NICUに勤務しています。お子さん心配ですね、早く良くなるといいですが>_<ちっちゃく産まれた赤ちゃんは飲むことも上手に出来ない子も沢山いるし、むせたり吐いたりすることはよくあることなので、病院側が悪いという訳ではないと思います。具体的な状況が分からないので何とも、、ですが。でも無いに越したことはないアクシデントなので、親御さん達が怒る気持ちも分かります。早く良くなって、大きくなってみさぺさんとパパさんの元へ帰れるといいですね。
![みさぺ*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさぺ*。
回答ありがとうございます!
心配して怒ってくれているのだと思いますが、仕方がない事もありますよね(๑´^`๑)!
![みさぺ*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさぺ*。
回答ありがとうございます!
薬が始まる時に粘りけがある薬なのでむせやすいとは説明がありました!
点滴など色々繋がっていて痛々しくて可哀想なので、早く良くなって欲しいです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
![みさぺ*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさぺ*。
回答ありがとうございます!
心配から怒ってくれているのだと思いますが、未熟なのでしょうがないのかなと..
むしろ私が早く産んでしまったからって感じです(´・_・`)
今は早く治ってくれるのを祈るばかりです(๑•᎑•๑)
![a.k.(^▽^)c.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.k.(^▽^)c.h
早く産まれてしまったこともお母さんが悪いわけではないのでご自分を責めないで下さいね。頑張ってください^^
コメント