※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

茨城県での地震で心配ですね。結婚式に行くけど大丈夫か心配。地震は頻繁にあるのでしょうか?

先程茨城県で大きな地震がありましたね。
お住みの方はご無事でしたでしょうか?
また周りの方含めて何事もないことを祈ります。

来月茨城へ従兄弟の結婚式で行きます。
今回の地震ですごくドキドキしてしまって。
私阪神の地震と関東の地震にあい、トラウマなのか体の震えが止まらなくなります。
こわくてこわくて。
来月茨城に行くけど大丈夫かなと心配がとまりません。
子供もつれて家族で行くので余計に。
現在茨城県やその周辺圏で地震は頻繁にあるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

茨城は地震頻繁ですね😢😢
最近関東は頻繁です、、

ママリ

ご心配ありがとうございます😊
私は県南ですが、縦にドスンってなって地震自体は短かったです!

最近は落ち着いていますが、頻繁な時は頻繁です。

茨城のどの辺りかわかりませんが、福島に近い方がなをとなく頻度はありそうです。

はじめてのママリ🔰

関東に引っ越してきて、よく地震を体感しますが
茨城、福島、栃木、埼玉
覚えてるだけでもここら辺でよく地震があるイメージです😭

chico

5強に近いところにいましたが、数字の割に全然何ともありませんでした!
地震直後でも、みんな何事もなかったかのように生活してます。
関東、特に茨城は地震が多いです。
生まれも育ちもずっと茨城で地震に慣れすぎてしまいましたが😅
こればっかりは分からないのでどうしようも無いですよね...
震災も経験したので、大きな地震になると身構えてしまうので不安な気持ちも分かります🥲

はな

茨城住みです。

茨城は昔から地震多いです!
でも、中くらいまでの地震がたくさん起きる代わりに大地震が起こる可能性が低めだと聞きました。
原子力発電所ってそういうエリアを選んで建てているそうで、茨城もそうだとのことです。
なので、普段地震が少ない所の方が怖いのかなーと個人的には思ってます。

とはいえ、福島も原発あっても地震被害大きかったので0とはいえないですけどね💦

クロウカン

私もちょこちょこ地震ある方が無い地域よりは大地震来ないと聞きます!
結局はエネルギーが溜まりすぎていて大地震になるみたいです。
まあ、私も茨城県で産まれ育ち、震度5程なら何とも思いませんでした(>_<)

ぴいたん

茨城県にずっと住んでますが、地震は多いと思います。
昨日の地震は、あ、地震だねーってぐらいで、避難しなきゃ!とかとはなってません。
震源地側の県北に住んでますが、、、
怖いことに慣れてしまってるのかもしれないです。
昨日は、退勤中で津波は心配なので、なるべく海側へは近づかないルートで帰宅しましたよ😊