※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で低血糖リスクがある場合、nicuのある大きな病院で出産する方が良いでしょうか?

うまれた赤ちゃんが低血糖だとnicuに入りますか??

妊娠糖尿病と診断されて食事療法だけでなんとかなっていますが、妊娠糖尿病になると低血糖になってしまうリスクとかありますよね😰
現在の産院は総合病院とかではないのでnicuはないです。
ただ転院してくれとも言われていないのですが、妊娠糖尿病だとnicuがある大きな病院で出産するほうが良いのでしょうか??

コメント

りり

個人の病院でももちろん出産できますし、ハイリスクになるので赤ちゃんも慎重に見てくださると思います。
NICUは呼吸が安定しなかったり、低血糖になってブドウ糖を与えても数値が良くならなかったりしたら赤ちゃんのみ転院することもありますが、トラブルなく過ごせることもよくありますよ🌷

NICUのある総合病院は、ハイリスクで個人病院では対応できない場合は転院することもありますが、言われなかった場合は個人でもいいかなと思います!
また、ハイリスクの方でいっぱいになってることも多いので、出産の予約が取れない可能性もあるので、主治医の方と相談することをおすすめします💭

私は双子で個人病院だと産めなかったので、紹介状ありで転院しました!

るるる

1人目も2人目(3人目)も妊娠糖尿病でしたが、コントロールできていたからか、2500g以上ある子たちは低血糖にはなりませんでした!低体重児で1900g弱だった次女は、低血糖になりました😫 体が小さいので、糖の予備能力が低いとのことでした🤔
不安が少しでもあるのであればnicuのある病院のほうが安心なので、わたしなら転院します!