
コメント

はじめてのママリ🔰
食事の栄養は1週間単位で考えれば大丈夫ですよ〜😊👍
強いて言えば、夜に野菜と鶏ミンチ入りオムレツ、オクラお豆腐などの味噌汁、あとは海藻類は添加物なども排出してくれるので、とろろ昆布がけご飯なども良いかなーって思います😊
はじめてのママリ🔰
食事の栄養は1週間単位で考えれば大丈夫ですよ〜😊👍
強いて言えば、夜に野菜と鶏ミンチ入りオムレツ、オクラお豆腐などの味噌汁、あとは海藻類は添加物なども排出してくれるので、とろろ昆布がけご飯なども良いかなーって思います😊
「りんご」に関する質問
りんごアレルギーについて 今日3回目のりんごで小さじ3食べたところ、15分後くらいにお腹に蕁麻疹のようなものが出ました。 1.2回目はアレルギー反応はなかったと思います。 りんごアレルギーなのでしょうか?
未就学の頃からお子さんがくもん通っていた方、 くもんの算数って文章問題がないかと思いますが(りんごが〇個で●個食べたら何個?みたいな) 小学校上がってから文章問題につまずくことはなかったですか?🤔
2歳半、パパもママも全部パパ。 欲しいものや行きたい場所は指を差し伝えてくれますが、言葉であっちやこれとってなどはなし。 自分が興味ある物に対してのみ、みーつけたのテレビを見ていて『こっしー』とかソフトクリ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に返信ありがとうございます!知らないことだらけでした😳😳参考にさせていただきます!