
夫が家事育児を理解してくれず、自信を失ってしまった女性がいます。周囲の評価が気になります。
ただのつぶやきです。
夫に子どもを頼んで出かけた時、いつも大変だった?と聞くと「17時に仕事終わったら余裕」と言われます。
ちなみに私は時短をとって17:00までです。
そのほかにも「今の俺ぐらい稼いでくれるなら喜んで主婦するわ」と言われたこともあります。
夫は悪気はなく言っています。
ですがそこから、私がしてることは大変なことではないんだ。
夫からすれば余裕なことなんだ。
働いてるけど給料が低いからダメなんだとネガティブな気持ちになってきました。
子ども達も怒らないパパの方が大好きで夫が帰ってくると「ママは嫌!」と言われます。
もう家事育児なにもかも自信もなくしやる気も出ません。
今日は家の事何もせず仕事に出て来てしまいました。
世の中のお母さんはもっと頑張ってると思いますが、私が甘いですか?
誰が私たちの家事育児を評価してくれるんですかね。
- サボ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰m
ですよね〜褒めてくれる人もいなければ感謝の気持ちを言ってくれる人もいない。すごくお気持ち分かります🥺

はじめてのママリ🔰
評価されたいですよね。
当たり前に食事が出てくるわけでも、掃除洗濯がされてるわけでもなく、主婦業も仕事しながらしてる
当たり前って当たり前じゃないって分かって欲しいですよ。
-
サボ
本当に、当たり前ではなし、ましてや簡単にこなしているわけでもないんですけどね、、、
共感していただきありがとうございます。- 11月9日
サボ
気持ちに共感していただいてありがとうございます。
そう言っていただけると少し楽になりました。