

はじめてのママリ
幼稚園のカリキュラムなど見ましたか?💭
あとは何が1番高いかですよね💭
1番預けたい園がその園なら仕方ないと思いますが預かり保育までするなら保育園やこども園とかに預けた方が安いですよね💭

ママリ
まだ幼稚園に入れていませんが、3歳になったら入れる予定で下調べしています。
うちのエリアも幼稚園、無償化とか言いながら毎月2万近くかかります😑
施設料と給食費とバス利用料です。

はじめてのママリ🔰
給食費だけで8000円とかします😂
一食400円かぁ贅沢~と思ってます。
また施設管理費や教育カリキュラム費用などで、教育に力をいれていると2万~しますね!

退会ユーザー
うちは無償化内でおさまりますが
高い地域はほんとそんな感じらしいですね。
保育園と逆転現象起きてますよね…

退会ユーザー
毎月2万は高いですね💦
でも毎月では無いですが2万とかかかる月はありますよ!
大体8000円から15000円程度です。(週4給食、バスなし、預かり保育料別)
給食も割と質素(笑)で保育園のが給食おかわりできたり豪華でおやつもあるし良かったなーと思う部分もあります😂笑(元々保育園です)
特に勉強などに力入れてるわけでもなさそうで月1回先生を呼んでの英語と体育があるくらいです。
8月なんて夏休みで行かないのに5000円とかかかるし謎です😂

N&Rママ
満3歳児クラスから幼稚園に通っています
施設維持費、給食費、バス代などで15,000円支払ってます
3歳お誕生日月までは+24,000円でした
外部から体育の先生や音楽の先生が来てくれます
色々としてくれるので、相応な金額だと思っています😊

ガオガオ
バス給食ありなら妥当とと感じますが、ないなら少し高いな〜と思いました(´•ω•̥`)
うちはバス給食なしで1万ほどです🙌
預かり保育は働いてれば補助でますよ^^*
うちは補助でて実費は7,500円です。
コメント