1歳までりんごNG、卵黄OK。卵白NG。血液検査は1歳後が良い?検査結果と実際の反応が違うことも。検査の必要性に不安。
卵アレルギー りんごアレルギー
生後7ヶ月ごろの時にりんごひとさじで身体中発疹が出て病院受診、1歳になるまではりんごやめとこう!と病院に言われました。
卵黄はクリアしたので、卵白をみみかきひとさじ、ふたさじクリアしたのでスプーンひとさじあげてみたら口の周りが赤くかぶれました。。。
一度血液検査しようかと思っていますが、1歳すぎてからの方がいいでしょうか?
血液検査で反応が出ても、実際食べたらアレルギー反応が出ないこともあるのは理解しています。
小さい子供に血液検査をする難しさも理解しています。
私の安心感というか。。そう言った理由で血液検査するのは違いますかね😣💦💦
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
ありす
うちの長男は7ヶ月の時に初めて血液検査しましたよ🙆♀️
卵白アレルギーでした。
そこから半年に一度の血液検査、1年に一度の負荷試験って感じでした🙆♀️
注射も慣れてしまい、2歳には注射で泣かなくなりました🤣🤣
YSK
粉ミルクで症状でてからすぐに血液検査しましたよー!7ヶ月ころです、乳以外の卵、小麦もアレルギーあることしれたのですすめるときもビクビクせず与えれました半年に一度検査いってます
-
はじめてのママリ
他のアレルギーもどうなのか知ることができますもんね☺️
ナッツとかキウイとかもとても怖いので、今後のために血液検査受ける方向でいきたいと思います!- 11月9日
ママリ25
前住んでいたところでは、無料で検査できたので、乳製品食べて口周りが蕁麻疹出た時には30品目?パックのアレルギー検査行いました!
当時7ヶ月でしたが、赤ちゃんだけ別室に連れられて採血してもらいました。
もちろんギャン泣きでしたし、結果だけが全てではないのが分かってるけど、乳製品アレルギーの程度もわかったし、その他の食品もアレルギーの有無確認できて私は良かったと思ってます!!
その後一体どうやって離乳食進めたらいいのか分からず、アレルギー科に受診、相談して、0.5g?とかの細かい単位で少しずつ増やして食べられる訓練を家でしました。
その後は3ヶ月に一度病院に行き、進行状況確認と、進め方のアドバイスを頂きながら、一歳半前には解除になりましたよ☺️再検査は必要ないでしょうとのことで、血液検査は最初の一度きりです。
ただ、今住んでるところは、6歳にならないと一項目6千円すると言われたので、その場合はやらないかもです😂
病院によって、アレルギーの考え方や進め方違うので、できれば小児アレルギー科をやっている小児科にセカンドオピニオンを聞きに行ってみてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
無料で検査できたんですね!いいなあ。。
そうなんですよね、いざ卵アレルギーが出たとして、今後どうしていったらいいのか全くわからないので、まずは病院に行きたいと思います!!
詳しくありがとうございます☺️- 11月10日
はじめてのママリ
7ヶ月で血液検査されたんですね☺️上の子が何にもアレルギーないので大丈夫だろうと思っていたらりんご、卵白ときたので、さすがに不安になってしまい💦
受診してみようと思います☺️✨