
息子が口内炎で痛がるのに薬を拒否し、イライラしてしまう悩みです。冷たい態度が心配です。
息子が口内炎を定期的に繰り返します😩
ご飯の時に痛いと泣かれたらイラッとしてしまいます😓
野菜とか食べないからなるんだよ
と言ってしまいます。
薬あるから塗ろうというと嫌だ!と拒否します。
まじでそういう感じなのに痛いと泣きながら訴えてくるので、
薬塗らないっていうのは自分だからね?
泣いて痛いとか言ってこないで!などと言ってしまいます😩
冷たすぎますかね🥲?
気持ち悪いのはわかるけど薬塗ってくれれば治りも早いのに
泣かれるとイライラして冷たくしてしまいます😩
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
口内炎を繰り返す原因は調べたりしましたか?🤔💦
歯の当たりが悪い、ビタミンの不足、口腔内の衛生状態が悪いなど口内炎を繰り返す原因を見つけてあげるといいかなと思います。
口内炎の薬などはあくまで気休めで唾液などで流れてしまうので塗っても塗らなくてもあまり変わりませんよ💦
4歳で口内炎を繰り返すのが珍しいので原因を突き止めてあげないと本人も辛いかなと思います😞

ぽっぽ
貼るシールはどうですか?💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
貼るシールとかあるんですね😳
検索してみます😭- 11月9日

うさ
反抗期かな?
私は逆の言葉で釣ります😊塗ってあげたいタイミングの少し前から「ママが口内炎になったら○○のこの薬塗りたいから貰うね」とか「薬なくて大丈夫だね!」とか言ってみると「やだ!塗る!」とか言ってくれたりもします。
また、何で塗りたくないのか優しく聞いてみるのもいいかもです。
ネバネバ嫌なら薄く塗る
とか対策もできます❗
忙しいのに本当に疲れますよね😢お疲れ様です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当に反抗ばかりでもう毎日対等に言い合ってしまいます😭
たしかにそのやり方いいかもしれないです🥹本当にひねくれてるのかなってくらい反対の事ばかりするので😣聞いてみたら気持ち悪いみたいです😞私も小さい頃塗られたことあり、気持ち悪い記憶あるのでわかるのですがでも泣くほど痛いなら少し我慢してよと思ってしまいます😣
優しいお言葉ありがとうございます😭- 11月9日
-
うさ
反抗期大変ですよね😭
こっちまで反抗期になっちゃいますよね😱
「気持ち悪いならご飯の時だけ薄く塗れば食べてる時に少し痛み良くなるし薬も取れてきちゃうから薄く塗ればちょうど良いじゃん!」って私なら言ってそうです。
後、「どうせすぐ取れるわ!」とかも言うかもしれません(笑)- 11月9日
-
はじめてのママリ
どうせすぐ取れるわ!言ったことあって笑えました🤣🤣
息子からは(なら塗らんでいいじゃん!)と言われまじイラッとしました🥹
なんとか頑張ってみます😭私の気持ちに寄り添っていただきありがとうございました😭🌟- 11月9日
-
うさ
一から説明しても「塗らん」って言われそうですしね😱💦(笑)お互い手探りですけど育児頑張りましょう😊
- 11月9日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね🥲
本当にありがとうございました😭🌟頑張ります✨- 11月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
口内炎ができた時、歯医者に行こうと言ったら大号泣の全拒否で結局耳鼻咽喉科で薬をもらい..
歯医者に1度連れて行ったことがある時は、大暴れで押さえつけて少ししかみてもらえず..
歯並びは悪くないのですが、当たってたりするんですかね💦前回とは違う場所でたまにご飯の時に噛んだ😭という事はあります..ビタミンは食事で意識してますが、食べないような食材が多くそれも困っております😞
はじめてのママリ
1度歯科でちゃんと見てもらった方がいいかなと思います🥲
歯並びは関係なく奥歯の噛み合わせや歯が尖ってたりすると口内炎が出来やすいです。
歯科に勤めてたんですが、よく口内炎が出来ると来た患者さんで数カ所研磨したら良くなった人がいました😌
子供の偏食はあるあるなので、原因は口腔内にあるような気がします💦
子供に見てもらったら口内炎出来なくなるから歯医者頑張ろうと声掛けて連れて行くといいですよ✨
はじめてのママリ
歯が尖ってるですか😳
たしかにそういうのだったら可哀想です💦
今さっそく伝えてみたら
嫌!治らんでもいいもん!
とか言うので
怖くない歯医者の動画見せてます🥲
一度子供2人診てもらいたいと思ってたのでこれを機に連れて行きたいと思います😣