
保育園の行事で有給を使い果たしてしまうことに悩んでいます。子供の行事が多く、無給で休むわけにもいかず、小学校でも同様の問題が心配されています。
複数人お子さんが、保育園通っていて、フルタイムのママさん、保育園行事だけで有給使い果たしませんか??😰
こんなこと思ってはいけないけど、保育園の参観日多くて、それだけで有給無くなります。本当は、自分のためにも使いたいです😰
子供二人保育園通っていて、上の子は年長のため、小学校説明会やらあるので、今年は子供の平日の行事多くて、それだけで有給終わりそう。。。
無給で休もうか思っても、元々安い給料なのに、無給となったら、フルタイムで働いてる意味がないことになる。。。
コロナ増えてきたから、中止になるの期待してたけど、やるみたいだし。。。
小学校いったら、そんな頻繁に参観日ないですかね?小学校って、平日親が参加しないといけない行事ありますか?ん
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校のほうが参観とかの行事めちゃくちゃ多いイメージです😭!!
あとは朝の旗係ですかね、それで間に合わないってお母さんよく聞きます。
我が家は娘2人保育園ですが、平日行事はあまりなくて基本土日です!
参観は平日ですが、午前休にして午後は仕事してます🤔
ただ行事より風邪とかのお休みで有給はなくなってます😨

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、小学校で働いています😊
あくまで私の働いている学校の話ですが、平日学校に来るのは1学期につき1〜2回ほどだと思います!(3学期制の場合)
参観日が1学期につき1回、懇談などが1学期につき0〜1回という感じです。
運動会や音楽会は土曜日にしています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭参観日って、低学年のうちは、皆出席するもんですよね🥲保育園なのに、参観日多て。。。
小学校の行事、とても参考になります🥹- 11月9日

ママリ
うちは、シフト制なので、事前にわかってる行事は休み希望出したら通ります。
参観日ってないです。
運動会、発表会、保護者参加の掃除くらいです。
でも、掃除も子供を預かってくれないと参加できないことを伝えたら免除になりました。
小学生になったら、旗振り当番の日に夜勤希望入れたりしてしのぎます。
有給は家族で1週間くらいの遠方旅行のために使うのでとってます。
うちの地区の小学校の参観日って絶対ではないので、適当に行きたい時だけ行くと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)参観日絶対無いんですか!?羨ましい🥹🥹🥹なんか、行かないといけない的な義務?感じてしまって。。小学校思いやられます🥲- 11月9日

退会ユーザー
2人保育園に通っていた時は行事は夫と交代で休んで出ていました。
確かに年長クラス〜小1は保護者参加の会がたくさんありますね…
小学校はそんなにないです。というか私はほとんど行っていないです🤭
在宅勤務で中抜けが出来るので、1時間抜けて〜とかしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)夫と交代で出来ればいいのですが、中々難しくて🥲小学校ママとの関わりも面倒くさいから、行きたくないです。笑- 11月9日

はじめてのママリ🔰
全部はいかないです。有給もったいなくて
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)私も有給勿体ないって感じてしまいます😱- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭小学校の方が、より行事多いですね😭😭😭たしかに、朝保護者の方が旗当番してるの毎朝見ます💦💦今日も午前中参観日なので、午後から仕事行きます🥲母を休ませてーと思ってます🤣