※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるくんmama❤️
子育て・グッズ

友達の子供が7ヶ月でつかまり立ちを始めたけど、いつからオムツにすればいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

友達が困ってるので質問させてもらいます!
今友達の子供7ヶ月なんですけどいつからオムツにしたらいいのか悩んでます!
その子はもぉつかまり立ちを始めています!
コメント待ってます❤️

コメント

なな

パンツタイプのオムツってことですか?それともいまオムツつけてないんですか?

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとございます❤️
    今はテープのパンツです!

    • 12月23日
  • なな

    なな

    はいはいのときからパンツタイプでしたよ♡ぜーったい楽です^_^

    • 12月23日
はるちゅー

うちの子はつかまり立ちが出来、寝かした状態でのオムツ交換の時にじっとしなくなってからオムツタイプからパンツタイプに変えました💡

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとございます❤️
    参考になります😍

    • 12月23日
deleted user

オムツは、きっとテープからパンツタイプにってことですよね?
つかまり立ちするなら、パンツにしてもいいんじゃないですかね☺

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとございます❤️
    テープからパンツタイプです!
    参考にさせてもらいますね☺️

    • 12月23日
ナマハゲ

パンツタイプへの変更ですか?
足をバタバタさせたり寝返りしたりで、テープタイプの交換がしにくくなったら変えて良いと思います。

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとございます❤️
    パンツタイプへのへんこうです!
    動きが激しくなったらオムツに変更したらいいですね😁

    • 12月23日
2人のお母さん

おむつというのはテープからパンツと
いうことですか?


うちは4ヶ月からパンツです!
3ヶ月で寝返りをしはじめたので👌

変えやすくなりました´ ³`°) ♬︎*.:*

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとございます❤️
    テープタイプからパンツタイプへの変更です!
    3ヶ月から寝返りを始めたなんて早いですね😳
    寝返りを始めるとやっぱりテープよりパンツのが楽ですか?

    • 12月23日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    うちいまんとこ成長
    早いんです(´・ω・`)

    そおですね‼オムツ替え中に
    寝返りされちゃうと変えれないから
    パンツタイプだとつかまり立ち
    タッチしててもかえれるので
    べんりですよ☺☺

    • 12月23日
  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    すごい早い子ですね❤️
    たしかに変えにくいですね😰
    参考になります☺️

    • 12月23日
彩ちん

紙パンツのことですか?
おむつだと、テープ式もおむつなので(^^;
動きが出始めたら赤ちゃんのためには紙パンツの方がいいですよ。テープ式だと動きにくいので、交換するのも紙パンツの方が履かせやすかったりしますが、コスト的にはテープ式が安いので寝ている時には、夜間などテープ式、昼はパンツタイプでもいいと思います。
うちは、ギリギリまで、テープ式でいけたので、1歳頃まではテープ使ったりしてました。
早い子は寝がえり、一般的にはハイハイしだしたら、紙パンツが動きやすいと思います。
あくまでも目安なので決まりはないと思います。うんちやおしっこが漏れたらサイズアップかパンツへ移行かですかね!

  • はるくんmama❤️

    はるくんmama❤️

    コメントありがとございます❤️
    紙です!
    アドバイスありがとございます😍
    すごく参考になりました!
    早速友達に教えたいと思います!!!

    • 12月23日
にゃあー

娘は1歳5ヶ月ですがまだテープタイプ使ってます。
何度かパンツタイプの試供品は使ってます。
正直コストが安いので行けるとこまでテープにしてます(^^;;
そのお友達のお子さんがおとなしく寝転がってくれないならパンツタイプに変えた方がいいですが、そうでなければテープでいいと思います。