※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

どうしたら長女に優しくできるのか…長女が小さい時からの事思い出しても…

どうしたら長女に優しくできるのか…
長女が小さい時からの事思い出してもずっとイライラして怒っているイメージしかないです。
なんと言うかちょっとしたことでもイライラ。
一歳の時なんて夜寝なさすぎてもう寝てーと怒ってお尻叩いたり(オムツパンツの上から強めにトントンする感じ)寝室から出してみたり、そして言うこと聞かなすぎて、何言っても癇癪すごくて押し入れに反省しなさいって入れてみたり(これも閉じ込めたというより全て閉める前に開けたり閉めてすぐあけた)ほんと毎日可愛がりたいの泣いた日もありました。可愛いのにどうしてイライラしちゃうんだろうと。
そんなことしていたからか、妹たちにめちゃくちゃ優しい時もあるけど基本的にめちゃくちゃ意地悪。
わざと泣かせる事言ったり、叩いてみたり、そして言う事聞かないし、口答えもすごくて余計にイライラ。
ここに書いてある事だけ読んだらやばい奴ですよね。
ただ長女の喜ぶ顔を見たくてお弁当でなるべくリクエストに答えてキャラ弁的なもの作ってみたり、2人の時間って映画に行ってみたりとかはしてます。
そして上記に書いたことは一切してないです。手も上げてません。
私がイライラしない為にはどうしたら良いのか…
ほんと言う事聞かない。口答え。スルースキルどうすれば身につきますか?
母も小言すごくてそうなりたくないと思ったのに私も小言が増えたように思います。

コメント