※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パートナーの中3の娘との関係に悩んでいます。娘の態度に戸惑い、パートナーに相談したところ、理解されて安心したが、距離感が難しいと感じています。

パートナーの娘(中3)と夏休み辺りから一緒に住むようになって、まだ彼女は未成年だし感情のコントロールがうまくできなく、今までは不機嫌なときは放っておこうってやってこれたが、彼女が捻挫した今日学校大丈夫?と聞いてうーん、うーんとは?大丈夫だよーといつもの不機嫌な返答があり、いつもなら言わないけど、機嫌悪いの?会話したくない?でうんと言われました。
いつもなら、放っておいてそこまで気にしないのに今日は、私が原因ではないのになんでそういう対応されないといけないのか、私の原因なら分かるが。と受け入れられたが、何故か今日は原因が私でもないのに不機嫌な態度を私に受けられるのかと考えてどうしても落ち着けませんでした。色々考えた挙句、パートナーに話をしましたが、貴方は優しすぎる、言いたいことは言っていいと言ってもらえて心が救われました。私は、腹が立つのは大人げないと叱ってもらえるものだと思ってました、私のことを信頼してると言ってもらえて心が救われ泣いてしまいました。
中学高学年は行きすぎても拒まれてしまいますし、距離感がまだ掴めてません、仲良くなりたいと思うほど気持ちが離れてしまいますし、難しいです。でもパートナーが中立の立場で安心しました。

コメント

はじめてのママり

反抗期もあると思うし、責めるよりは何かあればいつでも話聞くよとか、そういうスタンスのほうがいいとはおもいます。自分の14歳とか親にもそこまで話したくなかったしイライラするのは覚えてたので、、💦💦

ちゃん

うーん。確かに毎日不機嫌になられるのは嫌ですが、娘さんの気持ちもわかります。
多分捻挫?したから、それだけで不機嫌ってわけではなかったと思いますよ💧
父と知らない女の人とその子どもと住むなんて、すぐには受け入れられないと思いますし、ましてやまだ2,3ヶ月ですよね。
確かに主さんが我慢することはないですが、娘さんが話したくないって言う間は無理に話さなくても良いのではないのかなって思いました🤔

ぴー

中3って実の親とですらそんな感じじゃないですか?💦もちろん反抗期なんてない子もいると思いますがそう言う年頃でと思います😅
それに多感な時期に父親のパートナーとその子供と一緒に住みはじめるのってすごく大きな環境の変化で、慣れるのもすごく大変で時間がかかると思います。それにそろそろ高校受験も本格化する時期ですよね?本人の中で色々重なって不機嫌な態度に出ている可能性もるんじゃないでしょうか🤔
はじめてのママリさんも小さいお子さんがいながらパートナーの娘さんの気遣いもあって大変ですよね。無理に話しかけるよりは娘さんのことを気にかけつつ見守ってあげて娘さんから話しかけられたら優しく受け入れてあげる方がいいと思います😊
個人的にはパートナーの方は中立と仰ってますが、娘さんにもっと寄り添って気にかけてあげて欲しいなと思いました😣

はじめてのママリ🔰

コメントしてくださった方、ありがとうございます!!
昨日はお酒も入っており、文章がおかしくてすみません💦

彼女とは四年前からたまに泊まりに来たり、でかけたりという関係性で、こっちに住みたいと言ったのも彼女からなんです。なかなか学校に行かず高校も行かないと言ってた所、高校は通信や定時でもいいから行った方がいいと話、納得してくれたのでよかったですが、こっちに来てもまだ月に7日前後は行きたくないと休んでしまいます。
休んだ日も休日も、ほとんど部屋にこもっています。なのでいちいち機嫌を伺っていては、余計会話がなくなると思いますのでやはり話し合いが必要だと思ってます💦

またしても、長い文章でごめんなさい💦

はじめてのママり

やっぱり 4年前とは違ってかなり難しい年齢に差し掛かってるのは確かなので、それでも向き合って話し合いしてくれたことは大人なったら有り難く思う時がくるだろうし、家族で話し合いもありだと思います!頑張ってください^o^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、かなり難しい年齢だなととても思います💦なかなか大人の話を素直に聞くのも理解するのも難しいとは思いますが、血が繋がってようが価値観は違うものでこれからもみんなが笑って楽しく過ごしていきたいので話し合いをしたいと思います!再度コメントいただきありがとうございました😭!

    • 11月9日