お金・保険 保育士パートで無給の産前産後休暇の場合、健康保険に加入していれば出産手当金がもらえるでしょうか?要相談です。 保育士でパートの場合、産前産後休暇のお金が無給で働いてる法人から支給がない場合、健康保険に加入していれば出産手当金というものがもらえるのですか??詳しい方教えてください!! 最終更新:2022年11月8日 お気に入り 保険 出産手当金 パート お金 産前産後休暇 保育士 健康 うさ(妊娠24週目, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー どちらのけんぽに加入されてるんですか☺️ ご自身で社保加入していて産前産後休業をとっていたら対象になるかと思います。 11月8日 うさ 保険に加入していればもらえるという感じですかね? 保険証には全国健康保険協会とかいてあります。 職場の就労規則みたいなものでパートは産前産後取れるが無給と書いてあったのですが、それはあくまでも職場からは出ないけど、社保に加入していればそっちからは出産手当金が出るという理解であってますか、、? 11月8日 退会ユーザー 協会けんぽなんですね^^ そうです。 そうです、多くの会社は無給でけんぽから出産手当金を貰う形になります。 産前過去1年間の標準報酬月額から計算です💡 11月8日 うさ そうなんですね! 今、時短勤務の正職員で働いていて来年度からパートで勤務しようと思っていて、しばらくしたら3人目を考えていたので、お金入ってこないのかぁ、、と思っていたので💦 これも正職員の方が給料が入る形になるのでそっちの方が貰えるお金は多くなりますよね😅? 過去1年の月額は手取りですか?額面ですか? 月に14万手取り平均なら産前産後の98日間くらいで32万ほどになりますかね? 沢山質問攻めでごめんなさい🙇 11月8日 退会ユーザー そうですね!パートさんよりかは正社員さんのがお給料も多くなるかと思うのでそうなると出産手当金の日額もかわりますね💦 手取りでもなく総支給でもなく標準報酬月額です。4-6月の総支給額から標準報酬月額を出してますが。 手取り14万で総支給額はおいくらになるんでしょうか? お支払いされてる厚生年金が分かると標準報酬月額は分かりますよ〜( ¯꒳¯ )ᐝ 先のことだと分からないですが、パートさんになると月収いくらになるんでしょうか?? 11月8日 うさ 標準報酬月額、、無知ですみません。 手取り141,190で総支給額は193.899です。 厚生年金はいくらかってことですか? パートになると時給1200円ほどでそれが月給になるという感じでしか把握してなくて💦 11月8日 退会ユーザー そうです!いくらかってことです!!総支給で19万だと16000円台か17000円台ですかね…🤔💭 19万で計算すると日額が4220円です。何日産休取るかで変わりますが98日なら413560円ですね🍀*゜ 例えば時給1200円で月に120h働くとします。月給144000円になります。この場合だと日額3200円で、98日だと313600円ですね! 差額にすると99960円です( ¯꒳¯ )ᐝ 11月8日 うさ 18,300でした! 総支給額から日額を出すんですね。 140hとかになると38万くらいという感じですかね? これだと1ヶ月に9万ちょいですかね。 11月8日 退会ユーザー 18300円だと標準報酬月額20万になりますね! 140hだと月収16.8万なので98日なら365834円です👍 11月8日 うさ ありがとうございます😭 ご丁寧に助かりました😭😭 11月8日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
うさ
保険に加入していればもらえるという感じですかね?
保険証には全国健康保険協会とかいてあります。
職場の就労規則みたいなものでパートは産前産後取れるが無給と書いてあったのですが、それはあくまでも職場からは出ないけど、社保に加入していればそっちからは出産手当金が出るという理解であってますか、、?
退会ユーザー
協会けんぽなんですね^^
そうです。
そうです、多くの会社は無給でけんぽから出産手当金を貰う形になります。
産前過去1年間の標準報酬月額から計算です💡
うさ
そうなんですね!
今、時短勤務の正職員で働いていて来年度からパートで勤務しようと思っていて、しばらくしたら3人目を考えていたので、お金入ってこないのかぁ、、と思っていたので💦
これも正職員の方が給料が入る形になるのでそっちの方が貰えるお金は多くなりますよね😅?
過去1年の月額は手取りですか?額面ですか?
月に14万手取り平均なら産前産後の98日間くらいで32万ほどになりますかね?
沢山質問攻めでごめんなさい🙇
退会ユーザー
そうですね!パートさんよりかは正社員さんのがお給料も多くなるかと思うのでそうなると出産手当金の日額もかわりますね💦
手取りでもなく総支給でもなく標準報酬月額です。4-6月の総支給額から標準報酬月額を出してますが。
手取り14万で総支給額はおいくらになるんでしょうか?
お支払いされてる厚生年金が分かると標準報酬月額は分かりますよ〜( ¯꒳¯ )ᐝ
先のことだと分からないですが、パートさんになると月収いくらになるんでしょうか??
うさ
標準報酬月額、、無知ですみません。
手取り141,190で総支給額は193.899です。
厚生年金はいくらかってことですか?
パートになると時給1200円ほどでそれが月給になるという感じでしか把握してなくて💦
退会ユーザー
そうです!いくらかってことです!!総支給で19万だと16000円台か17000円台ですかね…🤔💭
19万で計算すると日額が4220円です。何日産休取るかで変わりますが98日なら413560円ですね🍀*゜
例えば時給1200円で月に120h働くとします。月給144000円になります。この場合だと日額3200円で、98日だと313600円ですね!
差額にすると99960円です( ¯꒳¯ )ᐝ
うさ
18,300でした!
総支給額から日額を出すんですね。
140hとかになると38万くらいという感じですかね?
これだと1ヶ月に9万ちょいですかね。
退会ユーザー
18300円だと標準報酬月額20万になりますね!
140hだと月収16.8万なので98日なら365834円です👍
うさ
ありがとうございます😭
ご丁寧に助かりました😭😭