※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

息子が発達障害でトイレトレーニングが進まず、家族からのプレッシャーでストレスを感じています。どうしたらいいかわかりません。

うちの息子君は4歳ですが発達障害で2歳半遅れています。
まだオムツも取れません。
私はゆっくりでもいいとは思いますが、今現在主人の母(おばあちゃん)と同居してますが、息子に対して何でトイレでできないの?とか私に対してもママがきちんとみてあげないからオムツ取れないのよとか言われ1時間おきに息子が家にいるとオムツを見ます。オムツの減りも早いし。どうしたらいいかわかりません。
息子に対してストレスかかっているか心配です。
どうなんでしょうか?
私がもっとトイレにつれて行くべきでしょうか?

コメント

うさこ

発達障害をお持ちのお子さんならルーティンやこだわりなどがあって、まだ意思疎通も難しいと思いますし、トイトレを急ぐ必要ないのでは?

お互いにストレスになりませんか?

それより、お義母さんに障害と言う単語を出さずに「この子は少し発達遅れてる」と伝えてトイトレは本人のペースで進めると言った方が良いのではと感じました。

年に1、2回しか会わない関係なら隠しても大丈夫でしょうけど、同居ならこの先、伝えて味方につけておいた方が頼れるのかなと。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    コメントありがとうございます。
    発達障害のことはおばあちゃんには説明して話はしてます。

    • 11月8日
  • うさこ

    うさこ


    すみません!てっきりお伝えしてないものとばかり😭早とちりでした🙏

    伝えてるなら「発達障害の子のトイトレは難しい」とさらに言うしかないですかね。もし療育に通われてるなら「療育の先生にトイトレ焦らない方がいい」と言われたとか第三者を出すと、理解してもらえるかもしれません。

    • 11月8日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。
    参考させていただきます。

    • 11月8日
はーちゃん

うちの子は軽度発達障害1年遅れていてまだオムツです。
トイレに座りますが一度も出ません。
園ではたまに出てそうですが園からオムツ持って帰ってきますが出てます。
園からトイレの事言われますがそのまま伝えてます。