![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
わたしは2人蕨市立病院で出産しています😄
そんなに早くに行ったことはないのでわからないですが長くても1時間半くらいかなぁと思います。
わたしは、女医さんがよかったので水曜日が多かったですが人気過ぎて予約でも待つときありました。
病院が総合病院なので早い時間だと年配の人多めで診察券通す機械が長蛇の列かもしれないですが初診だと受付なのですんなりだと思います😌
産婦人科、産科の待合室で待つ感じですが他の病院よりは待ち時間短いかなぁと思います。
友人は、恵愛病院で4時間待ちしたとか。。
わたしは、戸田中央産院で2時間でした。
とり
返事送れてごめんなさい🙇♀️💦💦
詳しくありがとうございます!
実は月曜日ではなく水曜日に行くことになりました😃
今行ってるとこは予約制ではないのですが土曜日でも長くて30分待ちなので驚きです😂
やはり総合病院は待ち長いですね…
それでも蕨市立病院は短い方なのですね😂
つわり中はつらいですね😞
初めて行くとこなのでドキドキしてます。
2回目以降は予約なんですよね?
何時頃がおすすめとかありますか?
さとぽよ。
午後は予約の方しか受付てないので午後イチが1番待ち時間ないかなぁと思います😄
また、午前中も予約なら待ち時間少ないと思いますが先生によるかな?って感じです。
人気の先生は、ちょっと待ち時間ある可能性が高いと思います。
また、出産と重なった場合も待つことになります。
蕨市立病院のサイトを見るとわかりやすいと思いますが曜日によって先生が違うので曜日で予約したり、先生指名して予約したりでまた混み具合が違うかなって思います😌
看護師さんも保健師さんも優しいので話しやすい環境だと思います😄
最近は行ってないのでわからないですがコロナもあって、妊婦さんが少ない印象なので人気の先生以外だと空いてるかもですね😄
最初は、産婦人科かな?って思うので色々な年代の患者さんがいらっしゃるので待つかなって思います。
とり
午後は予約の方のみなんですね!
午後のことはHP見ても良く分かんなかったので知れてよかったです✨
出産とかぶったらしょうがないですよね😅
個人病院でも行ったら分娩中で妊婦健診諦めたことあります。
先生指名したりもできるんですね✨
相性良い先生がいたらいいなぁ😌
妊婦健診も同時にやると思うので産婦人科かもしれませんね🤰
食べれば少しマシになる食べづわりなので、食料たくさん持って行こうと思います!
食事できるような休憩スペースは近くにありますか?
さとぽよ。
食事できる休憩スペースはないです。
古い病院なのでそんなセレブなところはないです😅
小さなレストランと売店があるくらいです笑っ
わたしが通ってたときはコロナでレストランは閉鎖してました。
待合室は、ソファーだけなのでちょっとしたものならいいかもしれないですが食べてる人は見たことないので外のベンチが気が楽かと思います😁
水分補給はしてても食べる人は見かけないです。
とり
そうなんですね😅
外のベンチで食べようと思います✨
初めて行くしとても不安だったので色々教えていただき、ありがとうございました😌
さとぽよ。
古い病院ですがキレイに掃除されてるし、スタッフも優しいのでオススメです😄
気をつけて行ってらして下さいね✨
とり
こんにちは、待ち時間少なく無事に診察がおわりました!
もしかしたらここで分娩するかもしれないので再び聞きたいことがあるのですが😣
HPによるとエコー動画をスマホで見れるサービスがあるとのことですが、それは看護師さんに言えばいいんでしょうか?
聞きそびれてしまいまして😂
さとぽよ。
妊婦健診になると母子手帳を提出すると思いますが妊婦健診の最初にスマホから見れるようにQRコードのシール貼っていただいたり、見れる手順っていう紙を頂いたと思います😄
看護師さんが教えてくださると思います😌
とり
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます😌
母子手帳出したのですが、本当だったら妊婦健診は12wからと言われたのでQRコードもらえることを期待したいです✨
先生も看護師さんも優しくて良い病院ですね✨✨
さとぽよ。
10週くらいで母子手帳いただくように言われるので12週から妊婦健診になって、ここで産むのか、里帰り出産かとか聞かれるかなぁと思います!
何週までにお金を入れるようにとか映像見たり、たくさん資料頂いたりすると思います✨
無事に終わってよかったですね😌
とり
次回が12wなのでその時に分娩のこととか説明聞けるかもしれないんですね😊
腫瘍の手術の日程も次のときに決まるので色んな意味でドキドキです🤣
途中で抜け出しておにぎり食べたのでなんとか持ちこたえられました😊
色々教えていただけて助かります!