※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

クロミッド内服後、卵胞が適切な大きさにならず病院通院を辞めた方いますか?その後、薬や病院なしで妊娠された方いますか?

クロミッド内服し、卵胞がいい大きさにならず…それで病院に行くのを辞めた方おられますか😣?
その後、薬や病院なして妊娠されましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

クロミッドでもゆっくり育ったのですが、内膜が薄くフェマーラに変えてから、卵胞の育ちも早くなり順調になりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フェマーラも排卵誘発剤でしょうか😣?

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです☺️

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院変われば、クロミッドではなく他の排卵誘発剤も出してもらえるのでしょうか😣?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ病院でも変えてくれますよ🫢

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちから言ったらってことですかね🤔?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からも提案してくれますけど🫢

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からは他の排卵誘発剤の話はなく、自己注射や人工授精の話をされました💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🫢💦

    クロミッドは、卵胞の育ちがゆっくりめなので、フェマーラ(レトロゾール)に変えてもらえないか聞いてみるといいと思いますよ☺️
    クロミッドでなかなか育たなくてフェマーラに変えて順調の方もいますので✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、クロミッドでも育ったのですが排卵まで時間がかかり過ぎてしまうのと、内膜が薄いので先生の方からフェマーラに変えましょうと言われました!
    自己注射のお話もありましたが、自己注射だと卵胞チェックもこまめに行かなきゃいけないと言われ、仕事の都合がつかないので、まず内服薬を変えて見ましょうということで、変更したら早すぎるぐらい卵胞が育っていますよ✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵誘発剤でも薬の種類によって、効果が違うんですね!!

    提案がないということは薬ないのかなと思って…
    1人目産んだ病院に変えてみようかと思っています💦

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差はあると思いますが💦
    誘発剤はクロミッドだけではないですよ✨

    病院選びもなかなか難しいと思いますが、第一子を出産した病院で相談してみるのもいいかもしれませんね☺️

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間後に一応卵胞の大きさ見てもらって、変わりなければ紹介状書いてもらうみたいなので、そうしてみます😣

    • 11月9日