※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が滲出性中耳炎で、熱はないが腫れている。抗生剤で経過を見て、必要なら切開。毎日通院が必要だが、タクシー代が高く悩んでいる。皆さんは時間をかけて電車で行くか、タクシーで行くか考えますか?

息子が滲出性中耳炎になってしまいました。
かなり腫れてるらしく切開レベルのようです💦

でも幸い熱は出ておらず、機嫌もいいからとりあえずは抗生剤で経過見て熱が出たら直ぐに切開と言われました。
良くなるまでは毎日経過を見せに来てくださいとのことです。

耳鼻科は家から車だったら15分程なのですが、
私は免許を持っていないためタクシーで受診してるのですが
往復4400円かかります。

電車の手段もあるのですが、耳鼻科が駅から遠くて
最寄りまで歩いて20分、
電車おりたらバスに乗り換えなのですが
電車は大泣き、バスはまだ乗ったことがなく途中でグズってしまった時のことを考えてしまい15分で行けるタクシーを選んでしまっていたのですが、これから毎日行くとなると、、

仮に1週間毎日行くとなると約3万の交通費、、


皆さんなら時間がかかっても電車で行きますか?
それとも交通費かかってもすぐ着くタクシーで行きますか?

変な質問ですいません😅

コメント

てんてんどんどん

切開レベルとなると1週間以上の通院は覚悟しとかないとなので、私なら免許が無い事と交通費がかかる事を主治医に話して切開してもらいます🥲

それなら数回の通院だけだと思うのでタクシー一択に出来ますし🤔