

ママリ
バスチェア(リクライニングつき)
一瞬しか使えませんがハイローチェア
は使いました!

ます
うちは元々ありましたが、
食洗機、ロボット掃除機は2人目産後の方が起動率高いです。
そういうのも買ってもらえるならあるとかなり便利です。

𖠋𐀪
2人目からはベビーベッドや
ハイローチェアなど活躍しました!
上の子が走り回ったりだとどうしても
危ないので💦
ママリ
バスチェア(リクライニングつき)
一瞬しか使えませんがハイローチェア
は使いました!
ます
うちは元々ありましたが、
食洗機、ロボット掃除機は2人目産後の方が起動率高いです。
そういうのも買ってもらえるならあるとかなり便利です。
𖠋𐀪
2人目からはベビーベッドや
ハイローチェアなど活躍しました!
上の子が走り回ったりだとどうしても
危ないので💦
「子育て」に関する質問
子どもが今日は取ったセミがこの時間になってギュルンギュルン泣き始めた。 虫籠の中で パパに見せてあげたいっていうから渋々逃さなかったけど、パパはいつも帰りが23時過ぎ。 明日の朝まで泣いてるのか? 男の子子育て…
親世代(主に60代〜70代)って、産後うつに対する理解がない人ばかりじゃないですか?? たしかに今の60代〜70代が子育てしてた当時にその言葉はまずなかったようだからしかたないといえばそうなんですけど、 私の実母はそこに…
子育て世帯で、古いアパートとか古い団地とかに住んでいる方いらっしゃいますか? もしくは、みなさんの周りにいますか? 時代なのか、みんな新築ばかりです。 私が小さい頃は団地や長屋?みたいな所に住んでいる子、沢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント