

初めてのママリ
え、3ヶ月で離乳食ですか??
さすがにやばすぎます
離乳食のこと調べてみたら?ってゆってあげてください笑

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
消化機能が未発達だから胃に負担がかかる
って感じでしょうか🤔
なのでだいたい5〜6ヶ月が
適応月齢と言われてます🤔

ちぃ
消化機能がまだ不十分だから胃に負担がかかるはず😫
先生に聞いてみたら?
って言いますね🤔

はじめてのママリ🔰
4ヶ月から離乳食進めてる小児科もあります!
大人が食べてるのをみて口をモグモグするとか、欲しそうにするとか、歯がはえてるとか、色々が重なってあげてもよさそうだったらあげるらしいです‼️
3ヶ月からあげるってことじゃなく、もうすぐ4ヶ月だからってことですよね?!お母さんがいいならいいんじゃないですか😊
ただ、一度始まるともう「今日はやめた」ができないので遅くスタートするお母さんも多いですよね。わざわざ早めなくても、とは思っちゃいます🤭
-
ママリン
成長が早い子もいますもんね😳ありがとうございました🙂
- 11月8日

はじめてのママリ🔰
そうやってきたら、私なら確かに!って送っちゃいますね。笑
だって所詮他人の子なので💦
親がいいならいいんじゃない?ってなります。自分の子にはそんなことはしないですけどね。笑笑
あとはどの程度の友達かにもよって変わってくるのかなと。。。
-
ママリン
あまり仲良くはないです(笑)ですが子供に何かあった時が可哀想で🥲胃に負担がかかることだけ伝えてあとはほっとこうと思います。ありがとうございました!
- 11月8日

ママリン
胃に負担がかかるからだと思うよと言っておきます😓調べようともしないのでほっとこうと思ったのですが、お子に何かあった時が可哀想で…
ありがとうございましたm(*_ _)m
コメント