※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が気がつかないタイプの方いらっしゃいますか?良く言えばおおらかで…

義母が気がつかないタイプの方いらっしゃいますか?

良く言えばおおらかで、別に意地悪されてる訳ではないのですが、結構大変です💦
こうしたい、て話をしても、
大丈夫大丈夫
なんとかなる、て言われますが、
なんとかしてるのはこちらです💦
あってもムスメに声はかけてくれますが、
抱っことか遊んだりはとくになく。
遠慮してるのかな?と思い、抱っこを促しますが、だいたい二、三分で、
その後小学生の姪っ子と一緒に遊ばせようとして
(子供は子供と一緒が良い??ていうのが口癖)、
しかし、0歳なので一緒に遊べるはずもなく、姪っ子が困ってます
あんまりうちの子可愛く思ってないのかな??とか、
6人目の孫だし、そんなにかな?
それだったらそれでいいか!と、
さっぱり思っていたのですが、

隣県からいつも二泊三日で泊まりに行ってますが、
もっと泊まっていけば良いと言われます
子供産まれてから3回行ってますが、
毎回言われ、年末年始は、
三泊、四泊して行けば良いじゃんと言うのです

泊まる部屋にはエアコンがなく、
夏は暑く冬は寒いのでそれも大変なんですが😓
主人が言っても、大丈夫大丈夫といって、
何が?大人だけじゃいいけど、0歳の娘に気を遣ってほしいです

同じようなタイプの義母のかたいらっしゃいますか?
どう対処してますか?

決して悪気がなく、いつも思いつきみたいです

コメント

まる

我が家と全く同じすぎてビックリです😂😂😂
悪い人では無いし
意地悪では無いんですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはりこういうタイプの義母さんいらっしゃるのですね💦

    • 11月8日
  • まる

    まる

    ここに書き出せば
    長く長くなります。😂😂😂
    うちは敷地内同居で
    え?😂みたいなことたくさんあります…
    義実家に遊びに行った時など
    いつもは夕方遅く夕ご飯の準備しているのに
    我が子が行くと
    あ!もう夕食の準備しなくてちゃ!!!
    とか、お風呂に入らなくちゃ!とか
    しょっちゅうです😂
    義母さんは
    あんまり子育てしてきた人ではないので
    仕方がないかな…って今は思ってます😅

    決して悪い人ではないですが
    気遣いができない人です😅
    本当、それで何回か1人で泣きました。笑
    ちなみに、義妹もいますが
    義妹も気が利かないです😂😂😂
    そりゃーそーなるわな!!って思います 笑
    私自身も
    だいぶん諦めモードになってきているので
    前よりかは気持ち楽になりましたけど💦

    • 11月8日
  • まる

    まる

    気が利かない
    気がつかない義母さんには
    やはりこちらから
    うまーく伝えるか
    それが難しいようなら
    旦那に言ってもらうか、諦めるかですね😔💦
    基本私は自分で言います!
    旦那の言い方に不安があるので😂

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます!
    やはり性格??て感じですかね💦
    泣きたくなる気持ちわかります。
    あまり子供の相手したくないなら、会いたいていわないでほしいな、て思っちゃいます💦
    たしかに旦那がいうと、変に伝わらないか心配ですよね、
    うちも諦めつつ、自分でうまく伝えられたらと思います

    • 11月9日
ママ初心者

うちもこっちの都合より義母の良いと思うように誘導?してくる節があったので、苛々が爆発し夫から言わせるようにしました😅
私から言って角が立つと嫌なので‥
本人は嫌がらせしたいわけでもなく、良かれと思ってるので、言われないと分からないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちは言ってもなかなかわからないんですよね💦
    年齢もあるかも。
    疲れますよね💦

    • 11月9日
れい

うちの父方祖母がそんな感じでしたー
孫は可愛いけど遊ぶのは得意じゃない、細かいことは気にならない、赤ちゃんの生態なんて忘れた(か昔から適当だったけど育ったし)なんですよね
なので、来て欲しいけど自分でなにかする気は無いと
ある程度大きくなって、手がかからなくなったら、映画館連れて行ってやる、遊園地連れて行ってやるっていうのはしてくれるかもですけどねー

そういうタイプに気をつかっても返ってくることはないので、エアコンないのでゴールデンウィークしか泊まれません!!なんならうち持ちでつけます??位のはっきりしたもの言いでいくしかないです
それで嫁の分際でーってなるならおおらかなだけではない気がします

母も愚痴はありましたが、○○しますねーの宣言で台所使ったりなんだり色々してましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    はっきり言っても伝わらないてことはたしかにおおらかなだけじゃないかもですね💦
    これからに期待ですかね💦

    • 11月9日