
コメント

ミルクティ👩🍼
ミルクの飲み過ぎで苦しくて起きてしまっている可能性もあります🥺
ミルク=寝るではありません😭
寝て欲しいからミルクを飲ませたり量を増やすのは、やめたほうが良いと言われました😢
お子さんにとっては負担でしかないそうです😱
ミルクは消化に時間がかかるので、腹持ちが良いってだけです🥲
腹持ちが良い=寝るではありません😥
ミルクティ👩🍼
ミルクの飲み過ぎで苦しくて起きてしまっている可能性もあります🥺
ミルク=寝るではありません😭
寝て欲しいからミルクを飲ませたり量を増やすのは、やめたほうが良いと言われました😢
お子さんにとっては負担でしかないそうです😱
ミルクは消化に時間がかかるので、腹持ちが良いってだけです🥲
腹持ちが良い=寝るではありません😥
「母乳」に関する質問
生後26日目の赤ちゃんがいます。 普段は混合で、母乳(片方10分ずつ)、ミルク80mlなのですが、他人に赤ちゃんを預ける時は母乳をあげることができないので、その分ミルクの量はいつもより多めにあげた方がいいのでしょう…
産後すぐにミルクだった方いらっしゃいますか?1人目は母乳が調子でそうな頃に子供が拒否で、ガチガチに張った胸を冷やしたり大変でした😓 最初からミルクであれば胸に負担なく産後の生活を送れるのか気になっています。皆…
3時半から授乳後もずっとハッハッハッハッと多呼吸で口寂しそうにおしゃぶり2時間も咥えてるんですが、、、 何ですかこれ、、、 母乳は40分くらい吸って吸いすぎて吐きました。 ゲップもしっかりしています。おむつも変え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
げっぷが下手くそで出ないこともあるんですがそれも関係してますかね?
ミルクティ👩🍼
ゲップが出ないとお腹にガスが溜まって苦しかったりするので、関係がないとは言い切れません😭
ゲップが出なくてもオナラが出ていたら大丈夫だとは思いますが…🥲
はじめてのママリ
オナラはめちゃくちゃ出るんですけど、そのオナラで泣いて起きたりします( ; ; )
ミルクティ👩🍼
分かります😭
3人共、自分のオナラに驚いて泣いたりしていました😅
少なくともゲップだけが原因で起きてしまっているのではないと思います🥺
はじめてのママリ
昨日もきっかり3時間ずつで起きてきて、その前の日は2時間とかでした…
ミルクティ👩🍼
まだ、昼夜逆転しているので昼間に寝て、夜は起きています😭
個人差はありますが…💦
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました😱
昼夜の区別がついてくるのは3ヶ月くらいからです🥺
昼夜の区別がついたからと言って、夜は寝てくれるとは限りませんが…💦