
2歳の息子がミルクを欲しがり、義両親が勝手に与えてしまい、辞められなくなって困っています。第二子を妊娠中で、悩んでいます。
2歳3ヶ月の息子がいます。
哺乳瓶でミルクをまだ1日2回飲んでます。
2歳の時に辞めさせよぅと思い、5日間辞める事に成功したのに私が仕事行く時は義母、義父が面倒をみてくれてるんですが、ないたらすぐミルクをあげるんで今では辞めれなくなっています。
義父母のかんがえは可愛いそう、飲みたいだけ飲ませてあげ、私が意見を言うとなぜかキレ気味。勝手に飲まんくなる。その考えどう思いますか?ただでさえ、今私のお腹には第二子がいて少し赤ちゃん帰りもしてる。でもミルクはそのまえから
- らら

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶捨てたらどうですか??
ミルクや哺乳瓶を置いておくとある分使っちゃうので💦
それでも買ってくるようだったら虫歯になって将来苦しむ方が可哀想なのでミルクじゃなくて白湯を哺乳瓶で飲ませてくださいって感じで😣
持論ですが確かに泣いたらミルクあげたくなっちゃうし欲しがっているのにあげないと可哀想という考えも祖父母の立場なら分かりますが、今は昔と違って虫歯対策をみなさんバッチリされています。
きっと子供達が大きくなった時には今より虫歯の人はかなり少ないと思います。
そんな中で我が子が虫歯になったらお友達になにか言われるかな、彼女彼氏になにか言われるかなとそっちの方が心配だし可哀想です💦
それにいつか勝手に飲まんくなると言いますが友人がその考えで子育てした結果、小1までママのおっぱい吸ってました😩

ママリ
哺乳瓶だと虫歯が心配だな〜とは思いますね🤔
ミルクを飲むこと自体は、カロリー過多や水分不足に注意すれば問題無いと思います。
お茶とかをコップで飲めるなら、
義両親には歯医者で怒られたことにして、哺乳瓶からコップに移行するのはどうでしょうか?
コメント