※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんちゃん
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の女の子が吐き戻しで悩んでいます。体重は増えているが、吐く日と吐かない日があり、授乳間隔が短いことも気になっています。飲み過ぎなのか、対策はあるでしょうか?

生後3ヶ月になったばっかりの女の子です。
吐き戻しについて教えてください!
新生児の頃は吐き戻しまっったくなく、1ヶ月半ごろから吐き戻しがひどく、ですが機嫌もいいし体重も増えてるしよく吐く子なんだなぁと割り切っていました。
ですが、2ヶ月に入った時くらいにはあまり吐かなくなり安心していました。2ヶ月後半からは、めっちゃ吐く日と吐かない日があり、吐く日はほんとに吐きます、、でも吐かない日は本当に吐かないんです、、😰
先程もびしゃーってなるくらい吐きました、でも顔色も普通だしそのまま抱っこしてたら寝ました。
授乳間隔が1時間半、2時間でも泣いたらおっぱい。にしているから飲み過ぎなんでしょうか?
なにか、対策はありますでしょうか😭?

コメント

ママリ

おしっこうんちがしっかりでてて、機嫌がよく元気に泣くときもあるなら飲みすぎてるだけですね🥺
対策は…ないので、防水シーツやバスタオル重ねておくとかですかね🥺💦
うちの子も吐き戻しが多くて立ち始めた1歳前ぐらいでやっと吐かなくなりました😅

  • みかんちゃん

    みかんちゃん

    コメントありがとうございます!!おしっこもうんちもちゃんと出てます!やっぱり飲み過ぎですよね〜🥹と思って今朝時間もかなり短めで夜9時間くらい寝てくれたから大丈夫と思ってたら吐きました😭😭😭
    吐く子は吐くっていいますもんね😭!ありがとうございます!

    • 11月8日
モモンガ

もしかしたら飲みすぎかもしれませんね💦私の息子も生まれた時からよく溢流しやすい子でした。今もします。余程マーライオンになってなければ個性のひとつだととらえても大丈夫かな?とおもます。吐いても元気であれば心配ないですよ!
対策としては間隔をあけてみるぐらいですかね!

  • みかんちゃん

    みかんちゃん

    コメントありがとうございます!!やはり、飲み過ぎですかね😰だと思って今朝時間短め授乳しましたが吐きました😭寝かせると力入れませんか??それで吐いちゃうんですよね😭
    個性だといいです😣
    ありがとうございます!!

    • 11月8日
  • モモンガ

    モモンガ

    3ヶ月なので自分の飲む量をだんだんと把握してくると思います( *˙ω˙*)و グッ!私の息子も吐いちゃいましたが💦元気です!どうしても寝かせると首を起き上がりたいとかでもべーしちゃうので少し角度のある体制にすると落ち着くかもしれませんね!でも今はまだ吐き出すことがあっても大丈夫ですよ!もう少ししたら今度はヨダレの方がでやすくなったりしてきます😂どうしても心配になったら4ヶ月検診などで相談してみてくださいね!

    • 11月8日
  • みかんちゃん

    みかんちゃん

    そうですよね🥹!今はまだあげるだけ飲んじゃうと思います🥹
    ありがとうございます😭!!
    そうですね、今後の様子見て相談したいと思います😳

    • 11月8日