※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

車の免許がない方へのお迎えが難しい場合、仕事中や子供の体調不良時の対処方法について教えてください。

車の免許持ってない人いますか?
金銭面的にきつくて。

仕事しながらお迎えとか
子供が体調悪くなってお迎えとか
どうしてましたか?

コメント

ニャニイ🐈

私です🙋🏻‍♀️基本どこでも自転車か徒歩移動です。もしくは電車。
通勤と保育園送迎は自転車です。
ただやっぱり体調悪い時に病院連れて行くのとか可哀想で、免許取らなきゃな…と思ってるのですが、運転が怖すぎて😭

はじめてのママリ🔰

持ってないです!
電チャリ買ってどうにかしてます💦
免許ローンで通おうかなと考え中です、、、

はじめてのママリ

持ってないし、なんなら自転車も持ってません💦

はじめてのママリ🔰

免許持ってないです。
ありがたい事に家から徒歩10分の距離に保育園、家から徒歩20分弱の所に最寄駅があるので、運動がてら送り迎えも通勤代金も徒歩+電車で行ってます!
元々歩くのは好きな方なので苦じゃないです🙆🏻‍♀️

はるな

体調悪くなってのお迎えは近くに住む義母か、旦那が割と夜以外は仕事抜けれるので旦那が行ってます。
車あった方が絶対良いと思うけど私が運転無理なので免許取る気ないです😅

Huis

免許は持っていますが教習所以外で乗ったことはないです💦都心部に住んでいるので車の必要性を感じず、今も今後も車は持たないです!
自転車と徒歩で全く不便感じませんよ😊病院も買い物も送り迎えも自転車です。
小学生以上になって後ろに乗せられなくなったときに、歩けないほどぐったりしたらタクシーですね!小学生以上で歩けないほどの体調不良って年に1度も無かったので大丈夫かなと思ってます。