
コメント

ミルクチロル
念のため病院に電話もしくは、受診された方がいいかと思います。
私自身、切迫早産でしたが張りどめは35wまでしか出してもらえませんでした!

せっちゃん
初期から張り止めのお薬もらっていた者です。
私の病院では37週の生産期に入ったらお薬飲まないでねって言われました
妊娠後期なのでお腹の張りは頻繁になると思いますよ(о´∀`о)
とりあえず病院に聞いてみてくださいね

ゆんぽぽ
張り止めは、その頃の週数は子宮頚管が短くなっていてかつ張りが酷い時にのみ処方されやすいかと。
35wですし、臨月に入ってしまえば早産にはなりますが、臨月で陣痛が来ても張り止め服用せずそのまま出産させると助産師は言ってましたよ。
私は経産婦で中期から頻繁に張ってましたが、子宮頚管が長かったので服用は一切せず出産までいきました。

ゆーかち
安定期からずっと張り止め薬飲んでて35wから薬やめました!先生に相談するのが一番ですね(^ ^)
キリン好き
どれくらいの張りだと電話や受診したほうがいいですか??
昨日病院に行ったばかりで。。先生にはだいぶお腹張りやすくなりました?と聞かれてはい。とは答えたんですけど、
赤ちゃんのモニター20分つけるねって言われてつけてた間も張らず病院にいる間は全然大丈夫で問題ないですねと言われて帰ってきました。
ミルクチロル
そうですね…
張りに間隔があったり、横になっても張りがおさまらなければ受診をした方がいいかもしれません。
昨日と今日では全然体の調子も違いますよ!
なので昨日受診されたからといって躊躇しなくても大丈夫ですよ(^^)