※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉弟ママ
子育て・グッズ

抱っこひもっていつぐらいまで使うものでしたっけ?1人目がもう結構大きいので覚えてなく…

抱っこひもっていつぐらいまで使うものでしたっけ?

1人目がもう結構大きいので覚えてなく…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は1歳なるくらいまででした!嫌がり使えなくなりヒップシートに変えました。

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    ヒップシート便利そうだな〜買おうかな〜ってずっと迷ってて結局買ってませんが買おうかなと思います🤗

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

1歳ぐらいまで使ってました!

下の子は動物園とかショッピングモールになると上の子も疲れちゃったりするとベビーカー休憩するので下の子おんぶとかしてます
あと今は徒歩で保育園に送迎してるので雨だと下の子おんぶしてます!

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    なんだかんだで長く使いそうですよね😉

    • 11月8日
deleted user

双子なこともあり、抱っこ紐とベビーカー必須だったので、3歳まで使ってました😅
腰がやられて、流石に3歳過ぎてから止めました💦

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    でも、我が家も3歳くらいになった頃でも娘が体調不良とかでグズグズの時は使ってた気がします!双子ちゃんだと尚更活躍しそうですよね🤗

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳になる手前くらいまで使ってました😂

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    そうなのですね!ありがとうございます🤗

    • 11月8日
ままり

1人目はほとんど使ってません。
幼稚園の送り迎えの時とか自転車に乗せて降ろしてが面倒だったりする時とかに抱っこ紐使っていたので2人目は3歳過ぎまで使ってました😅

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    そうなのですね!ありがとうございます😉

    • 11月8日
ちょこ

一歳3ヶ月ぐらいまでは使ってました☺️

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    我が家も多分日常的に使ってたのはそのくらいだったと思います❗️

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

三女まだ使いますよ😊ベビーカーよりも小回りきくから楽です!

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    わかります🥲それぞれの良さありますが抱っこひも大活躍ですよね🙏🏻

    • 11月8日